2011年6月17日金曜日

総合講座 ~ 社会福祉 ~ with ボランティア局

今日は、総合講座「社会福祉」とボランティア局のみんなで”はまなす学園”に行き、大豆の種を植えるボランティアをしてきました。


真剣に説明を聞いて、炎天下の中、頑張っていました。今日は暑かったので作業もきつそうでした。


作業のあとは、交流会。北星余市とはまなす学園さんの付き合いはながいのです。


社会福祉講座の講師の安達先生は北星余市高校のボランティア活動を築いてくださり、今も支えてくれています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年6月16日木曜日

柔道

今日は2年生の柔道の授業にちょっとお邪魔してきました。
小野沢先生の説明のあとに、生徒同士で練習をしていました。今日は「大内刈り」の練習をしていたようです。
みんな、楽しそうに練習してました♪。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年6月15日水曜日

珍しい訪問者

授業中に生徒が職員室に「教室にカラスがいる!」とやってきました。
半分疑いながら教室に行ってみると、本当にカラスが1年生の教室の中をうろうろしているではありませんか。
ちょうど体育で空いている教室だったので、机の上のお弁当を狙っていたようです。


今堀先生との格闘の末、どうにか窓から出て行きました。
いやー、びっくりしました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年6月14日火曜日

強歩遠足の様子

1学期の最大行事である「強歩遠足」の様子を紹介します。

70kmコースは0時に小樽駅を出発します。
PTAの方から寄贈して頂いた反射テープをつけて、スタートです。


今年は久保田肇先生が70kmにチャレンジしました。普段自転車で鍛えている、肇先生、さすがですね!

50kmコースは70kmと合流して4時に学校を出発します。
まだ、生徒達の顔には笑顔もあり、元気そうですね。


銀山の生活改善センターで行われる出発集会の様子です。
生徒会から歩く時の注意などがあり、その後にクラスごとに出発します。


PTAのみなさん、毎年お手伝いありがとうございます。

生徒会のメンバーは、震災の募金活動を訴えながら歩いていました。


3年B組はみんなで完歩しようと決意し、身体が弱くて歩くことができないクラスメートを車椅子を使って、順番に交代しながら押して、クラスが力を合わせてゴールしました。本当に感動する光景でした。


第2関門ではお弁当タイム♪ 

楽しそうですねー♪

塚原先生笑顔でゴール♪



生徒会の最後の集団は、「頑張れ日本」のメッセージと共にゴールしました。この思いが多くの人に伝わりますように。

3年生は最後の生徒がゴールするまでみんな待っていて、クラス旗と一緒にゴールでパチリ。


苦しい道のりを乗り越えた先にあるゴールで、生徒達はそれぞれ大切な想い出を得ることができたと思います。
完歩した自信や達成感を自分自身の大切な財産にして下さいね。 このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年6月11日土曜日

強歩遠足 無事終了

本校の大きなイベントの一つである、「強歩遠足」が本日行われました。
詳しくはまた後日あげさせてもらいます。

今年のゴールは和風な感じで素敵でした。当日は和風の橋もプラスされて、生徒たちは橋を渡ってゴールしていました。


ゴールでは、PTAのみなさんが作ってくれたうどんを食べることができます。
歩いたあとに食べるうどんは格別です♪。


毎年、完歩りんごも配られます。


1年生は全クラス合同で写真をとりました。始めての強歩遠足、1年生はどんな感想をもったかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年6月10日金曜日

強歩遠足前日

いよいよ、明日は強歩遠足です♪。
70kmの挑戦者は今日の夜0時に小樽駅を出発します。
ゴールの門も完成したようです。今年の門は大きくて立派ですねー。明日までシートをかけて隠しているみたいです。
私もまだ完成したものはみていませんが、スゴイらしいですよ。


こーんな大掛かりな作業でした。


今朝も朝の6時から作業頑張っていました。


本間先生も登ってみました。


クラス旗も飾られて、ゴールもそれらしくなってきました。
当日はさらに、装飾が足されて、豪華なゴールになりそうです。
みんなこのゴール目指して、全員完歩頑張ろう!!



このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年6月9日木曜日

出発集会など


今日の放課後は、強歩遠足の50kmと70kmの挑戦者にむけての出発集会が開かれました。安全第一を訴えかけ、みんなでマナーを守って、楽しく歩いて完歩しようと話しをしていました。
今年度は70km挑戦者が38名、50km挑戦者が57名います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

何気ない学校の光景

朝、学校にいくと、教師より早い時間から学校にきてテニスをしている生徒がいました。
今日は佐々木事務長も一緒にテニスをしていて、朝から爽やかな光景に出会えて、やる気がでました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年6月8日水曜日

写真部

放課後、写真部の生徒が顧問の田中先生と何やら話し込んでおりました。
写真甲子園に出展する作品を吟味しているそうです。
素敵な作品がいっぱいあるので、どの作品を出すのか悩みますね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

クラス旗の様子

放課後に今日のクラスの作業の様子を見に行くと、トイレで足を洗っている今堀先生に遭遇しました。どうしたのかしらと思っていたら、1Aのクラス旗でみんなの足あとをのせているみたいです♪。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年6月7日火曜日

スズメバチ

校長室に迷い込んだスズメバチとあけみ先生が格闘していました。
あけみ先生のお陰で無事にスズメバチは外に出て行きました。
よかったよかった♪。
このエントリーをはてなブックマークに追加

強歩遠足準備光景

強歩遠足にむけてのクラス旗、のぼり、ゴミ箱作成が本格的に始まりました。
こちらは、1年生の様子です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年6月6日月曜日

【今週の礼拝】一人、そして、集団。

【コリントの信徒への手紙 第12章26節~27節】
一つの部分が苦しめば、すべての部分が共に苦しみ、一つの部分が尊ばれれば、すべての部分が共に喜ぶのです。あなたがたはキリストの体であり、また、一人一人はその部分です。

今日、原案が下りてきた強歩遠足。これは考えてみれば馬鹿げた距離を歩く行事である。

30キロ、50キロ、70キロ。
それぞれの体力に合わせて、テクテクテクテクひたすら歩く。
車社会の現代において、こんな距離を歩くことは、まずない。

ゴールに掲げるクラス旗、「ごはんまでもう少し!」「つらいけどがんばろう!」などのメッセージを載せ沿道に掲げるのぼり、途中ゴミを手に持ち歩く必要がないように、またポイ捨てをしないようにとつくるゴミ箱。これらを土曜日までの間に、各クラス、コツコツと創り上げ、少しずつ気持ちを高めていく。

本校は集団を大切にしている学校だということはみんなも知っていると思う。作られたクラス旗はこの強歩遠足だけでなく、クラスによってはスポーツ大会や学園祭などにも使われ、クラスのシンボルとなったりもする。

こういった共同の作業をしながら、クラスや集団というものを意識していく。そうして「みんなで完歩しようね!」と約束が交わされる。

しかし、実際は一人で歩くのである。よーい、どん!で歩き始める。最初はかたまりになっている行列も、時間とともに縦に長くなっていく。「友達同士で歩こうね」と歩き始めても、(もちろん、約束通りに歩ききる人もいるが)距離と時間とともに別の友達とくっついたり、離れたり、一人になったり。30キロ、50キロ、70キロ、自分で選んだ距離を、ただひたすらに自分の足で歩くのである。

その間、何を考えているのか。

一人ぼっちだと思うときもある。70キロを歩いていると、なんで、こんな距離を選んだのかと何度も思う。ふと振り返ると、後ろに、はぁはぁ歩いている知った顔がいる。一人で歩いているけれど、一人で歩いているわけではない。ときどき、そんな連帯感に心が支えられる。沿道や関門から「がんばれ!」とかけられる声が、「うざい」と感じるときもある。苦しみながら歩いている自分と比較して。そんな醜い自分を感じながら、それでも応援してくれる人たちの温かさを感じる。ゴールに近づくにつれ、待ってくれている、励ましてくれる友達がいる。一度ゴールしたのに、わざわざ戻ってきて、一緒に歩いてくれる友達もいる。そして、ゴールにはたくさんの「おつかれ!」「がんばったね!」の声とお互いをたたえあう笑顔があふれている。

集団を考えるにはよい機会となる。

集団というのは、そういう風にできあがるものなのである。一人ひとりが自分の足でしっかり立って、良質な集団というものができあがる。ただ人が集まって、たくさんの人がいるんだから、誰かがやってくれるでしょ?というのは、集団が陥りやすい弱点である。

こうして、強歩遠足は完成する。自分の達成、クラスでの達成、学校行事としての達成。北星余市高校の二大行事のひとつである。

これを契機に、7月にスポーツ大会、9月に学園祭と、クラスの絆を深めていくのである。 このエントリーをはてなブックマークに追加

お昼の放送

最近、お昼休みになると生徒会によるお昼の放送が行われています。
廊下に音楽がながれ、ちょっとしたトークなんかもあります。今日の話題は、強歩遠足の距離のことなどでした。
生徒会のメンバーはチーム分けをして、事前に、曲を考えたり、シナリオも少し考えています。

活気があって、いい感じです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年6月3日金曜日

総合講座 ~時・季節を知るクッキング~

「時・季節を知るクッキング」の講座にもお邪魔してきました。今日はイチゴ大福を作っていましたよ♪。
器用な子も不器用な子も一生懸命作っていました。
ちゃっかり私もいただいちゃいました(๑╹ڡ╹๑)*。
カスタード味とあんこがあって、どちらも出来たてで、やわらかくって美味しかったです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

総合講座 ~凧~

今週は「凧」の総合講座におじゃましてきました。
今日はグランドでスポーツカイトをあげるんだそうです。まずは先生から、組み立てかたとか、いとの張りかたとか、を学んでいます。


このエントリーをはてなブックマークに追加

生徒会新聞 No.4

北星余市高校の大きなイベントでもある、”強歩遠足”まであと1週間となりました。

今朝出された生徒会新聞では、昨日の委員会で抽選して、各クラスに作成が割り当てられたのぼりの言葉と、スタートの時の順番が発表されていました。
『のぼり』に書かれた言葉は、歩いているときにちょっとした元気を与えてくれます。
それぞれのクラスで、毎年工夫して作られるのぼりの出来上がり、今年も楽しみにしてますね。

したの方には、5本指ソックスを買っておくように、という注意書きも書かれています。毎年、この時期になると余市中の5本指ソックスが売り切れるという現象が起こるんですよ。

強歩遠足に向けての準備がいよいよ始まります。

今年も、ボランティア局のメンバーが玄関にある花壇を綺麗にしてくれています。
花はいいですね。毎朝、この花壇を見ると、頑張ろうって気持ちになります。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年6月2日木曜日

野球大会 続き

月曜日から始まった中間試験が終わり、昨日は先日行われた野球大会の続きが行われました。
男子ばかりの参加で、女子は応援のほうを頑張っていました。
照れやさんが多いみたいで、お顔隠してますが、元気はつらつなかわいこちゃんたちばかりです。
次は女子も参加できる企画楽しみにしてますね。

これからも放課後の時間を利用して、みんなが楽しめる行事を生徒会が企画していきます。



このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Copyright © 2010 北星余市は今 @HokuseiYoichi. All rights reserved.
Blogger Template by