LHRの時間、新体育館にて2・3年生のクラス写真を撮りました。
隣のクラスから飛ぶあたたかい声援に、思わず笑ってしまいます。
昨日と今日の放課後の様子です。サッカー部は旧体育館で活動中でした。あまりに早い動きに、カメラがついていけません。
クラスメートに蹴り方を教えている男の子もいました。ただ蹴るだけではなく、足首の動きが大切だとのことです。なるほど!
旧体育館ではバドミントン部が活動中。見学に来た女の子たちも、早速プレーを楽しんでいました。
こちらは1年生の男の子たち。
バスケット部は、とっても上手な1年生と女子マネージャー2名が入部してくれたとのことで、部長も喜んでいました。
これからますます部員拡充をしたいバスケット部なのです。
Tweet
2014年4月22日火曜日
2014年4月21日月曜日
生徒会合宿
今日は、新体育館で、新年度初めての全校礼拝を行いました。ステージ上には、今も「灯」が輝いています。
1年生にも、聖書と讃美歌が配られました。3年間使用しますので、大切にしてくださいね。
放課後は、評議委員会も行われました。まだ役員が決まっていないクラスが多いので、仮の評議委員さんが出席していたようです。
1枚の座布団に7人が乗る「団結の樹」は、本校の歴史を語る上では欠かせない伝統のレクレーションです。今年の1年生にも、耐え抜いてもらいましょう。
昼食後は、1年研修会でのハイキングコースを歩いてみました。まだまだ残雪が目立ちます。
夜は、レクレーションとして、コミュニケーションゲームを行いました。お互いに新たな発見があったのでしょうか。とっても盛り上がりました。
就寝前は、どんな生徒会にしたいのか、どんな学校を作っていきたいのか、48期前期生徒会の方針を、じっくりと話し合いました。
とても有意義な二日間となったようです。
48期前期生徒会のみなさん、これから大きな行事が目白押しとなりますが、ぜひ頑張ってくださいね! Tweet
1年生にも、聖書と讃美歌が配られました。3年間使用しますので、大切にしてくださいね。
放課後は、評議委員会も行われました。まだ役員が決まっていないクラスが多いので、仮の評議委員さんが出席していたようです。
生徒総会に向けて、総会用の資料が配られました。各クラスは、明日のLHRで読み合わせを行います。
その、48期前期生徒会ですが、週末に合宿を行いました。宿泊先は、1年研修会が行われる伊達市の大滝セミナーハウスです。到着後すぐに、体育館で「団結の樹」の練習をしました。
1枚の座布団に7人が乗る「団結の樹」は、本校の歴史を語る上では欠かせない伝統のレクレーションです。今年の1年生にも、耐え抜いてもらいましょう。
昼食後は、1年研修会でのハイキングコースを歩いてみました。まだまだ残雪が目立ちます。
夜は、レクレーションとして、コミュニケーションゲームを行いました。お互いに新たな発見があったのでしょうか。とっても盛り上がりました。
就寝前は、どんな生徒会にしたいのか、どんな学校を作っていきたいのか、48期前期生徒会の方針を、じっくりと話し合いました。
とても有意義な二日間となったようです。
48期前期生徒会のみなさん、これから大きな行事が目白押しとなりますが、ぜひ頑張ってくださいね! Tweet
2014年4月19日土曜日
いろいろな土曜日
朝、校舎前の花壇に、かわいいクロッカスが咲いているのを見つけました。春を感じます!
今日は土曜日で、学校はお休みの日ですが、生徒たちのいろいろな過ごし方を、ご紹介します。
ボランティア局の5名は、イオン北海道さん主催の清掃活動に参加しました。まずは余市駅前で、記念写真をパチリ。秋に放映予定の連続テレビ小説で、町内は盛り上がっています。
大勢の参加者とともに、余市駅周辺のゴミ拾いを行いました。
清掃ボランティア終了後は、イオンさんのイエローレシートキャンペーンでいただいた活動支援金の一部を使い、活動の際に、クーラーボックスに入れていくドリンク、そして学園祭の時に、ボランティア展示室でくつろいでいただくための紅茶などを購入しました。町民の皆様方のあたたかいご支援、本当にありがとうございます。
午後1時、サッカー部が旧体育館に集合し、基礎練習を行っていました。
サッカー部は、今年度も熱心な活動を展開しています。
スケボーをしに来ていたのは、3年生の男の子たちです。ちょうど、まったりとしているときでした。
Tweet
今日は土曜日で、学校はお休みの日ですが、生徒たちのいろいろな過ごし方を、ご紹介します。
ボランティア局の5名は、イオン北海道さん主催の清掃活動に参加しました。まずは余市駅前で、記念写真をパチリ。秋に放映予定の連続テレビ小説で、町内は盛り上がっています。
大勢の参加者とともに、余市駅周辺のゴミ拾いを行いました。
清掃ボランティア終了後は、イオンさんのイエローレシートキャンペーンでいただいた活動支援金の一部を使い、活動の際に、クーラーボックスに入れていくドリンク、そして学園祭の時に、ボランティア展示室でくつろいでいただくための紅茶などを購入しました。町民の皆様方のあたたかいご支援、本当にありがとうございます。
午後1時、サッカー部が旧体育館に集合し、基礎練習を行っていました。
サッカー部は、今年度も熱心な活動を展開しています。
スケボーをしに来ていたのは、3年生の男の子たちです。ちょうど、まったりとしているときでした。
その他にも、寮生を連れて、まだオープンしているニセコのスキー場に向かった下宿さんもあったです。
もう少し暖かくなると、どんどん活動範囲が広がってくる余市なのです。
2014年4月18日金曜日
総合講座開講
入学して1週間が経過した1年生のフロアー。クラスメートとも、だいぶ打ち解けてきたようで、休み時間には、ゲームを楽しむ生徒たちもいます。こちらは1Bの教室です。
本日、総合講座が開講しました。毎週金曜日の午後に開講する総合講座は、昨年度から2・3年生が対象となりました。
琴講座は、爪作りから始まります。一人ひとりの指にあった爪を、業者さんに作ってもらうのです。
完成した爪で、早速琴を奏でる生徒たち。講師の前田先生は、「今年の生徒さんも、すばらしいです!」と大喜びでした。
昨年度から開講の「手話講座」。今日は、手話で自分の自己紹介をしたり、ひらがなの表現などを学んでいました。
みんなとても熱心に取り組んでいました。
社会福祉講座は、コミュニケーションゲームを2種類学びました。
みんなで協力しながら、フラフープをあげていくゲームは、けっこう盛り上がりました。
凧作り講座です。田中先生が見せてくれた世界各地の凧の数々。凧って本当に奥が深いのですね。
真剣な表情の生徒たち。受講生は、全員3年生の男の子のようです。
総合講座は、全部で21講座あります。毎週金曜日は、ブログにて総合講座の様子をご報告する予定です。どうぞお楽しみに。
Tweet
2014年4月17日木曜日
楽しい昼休み
休み時間の職員室。ストーブの周りには、自然と生徒たちが集まってきます。
ソファーには、常連さんがいっぱいです。
昼休み開始直後に、生徒会から「一緒に玄関でお弁当を食べましょう!」との放送が入りました。
なるほど。玄関前は、生徒たちでいっぱいです。
いよいよスケートボードの季節がやってきました。
こちらの男の子は、なにやら不思議な小道具を操っていました。
いっしょにお弁当を食べたり、おしゃべりしたり。
みんなの様子を、ぼーっと眺めているだけで、なんだか楽しくなってきます。
図書室も、今日の昼休みから開館しました。早速新入生が来てくれたようで、局長も大喜びです。
1Cの教室を覗くと、男の子たちが憩っていました。クラスメートとの会話も、どんどん増えてきたようです。
最後に、本日のベストショットをご紹介します。みんな良い表情をしていますね。
以上、楽しい昼休みの報告でした。
Tweet
登録:
投稿 (Atom)