2014年6月11日水曜日

1年生の「のぼり」

ここ数日、女子体育の時間は、強歩の練習として4㎞ほど歩いています。こちらは、3年生の女の子たちが出発した時の様子です。


元気にいってらっしゃい!

  
さて、初めての強歩遠足を迎える1年生。 各クラスの「のぼり」を紹介します。
 
1A  1枚は、あの国民的キャラクターのようです。元気が出てくるなっしー!
 
    
   
 
1B  こちらは、ゴミ箱とコラボしたのぼりとなっています。
 

とっても大きいゴミ箱ですね。さすがに池田Tのクラスです!

 
1C   黄色地に黒の文字で、とっても豪快な仕上がりです。
 
 

 
生徒会は、校舎前で、ゴールを作っていました。
 

いろいろな材料を使っていました。大工道具なんかも利用して、まさしく大道具作りです!


生徒会の横では、 自転車のパンクの修理をしていました。最近よく見られる光景です。暑くなってきて、生徒たちの活動範囲も広がってきたのでしょう。
 
 
今日で、余市神社祭りも終了します。期間中は、巡視で出店付近も歩いてみましたが、多くの生徒たちがお祭りの雰囲気を楽しんでいました。
 

 
北海道は、これから本格的な夏が始まります。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年6月10日火曜日

強歩遠足 各クラスの取り組み

強歩4日前の、各クラスの取り組みの様子をご報告します。

1A  クラス旗は、ブルーを基調とした爽やかな雰囲気です。


のぼり班も、書き入れる言葉を入念に検討していました。


1B 1年生ながらに、週末も学校に来て取り組んでいました。


こちらのクラスは、ゴミ箱にも注目してください。凝った作品となっています。


1C  クラス旗には、担任への愛情がたっぷりと注がれています。



ゴミ箱班。ダンボールに、かわいく切った折り紙を貼り付けていました。これまた素敵なゴミ箱です。


2A  こちらのクラスも、バスの絵を貼り付けた、とってもかわいらしいゴミ箱を作っていました。


のぼりも、2年生らしい力強い作品です。


2B クラス旗には、担任の本間先生よりかわいいと噂の似顔絵が描かれています。クラス全員が、作業をしていました。



3A クラス旗は、まだ下書きの段階でしたが、3年生らしい素晴らしい作品になりそうです。

 

3B クラス旗に、クラスのメンバーの名前を書いていました。


ゴミ箱班は、廊下で作業中でした。鮮やかなゴミ箱になりそうです。


生徒会は、関門カードに取り付けるすずらんテープを、切っていました。チャレンジするコースごとに、色が分かれています。


今日は、遅くまで作業をするクラスがありそうです。
のぼり、クラス旗、ゴミ箱の提出期限は、6月12日(木)の17:00。
各クラスのみなさん、頑張ってくださいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年6月9日月曜日

小栗牧師のマジック

今日の全校礼拝は、小樽聖十字教会の小栗牧師にお越しいただき、お話しをしていただきました。



お互いの欠点を補い合うことの大切さ、相手を受け入れていく優しさなどについて、聖書の言葉を取り入れながら、わかりやすくお話してくださいました。


最後は、ステージ上でマジック披露をしてくださり、全校生の目をくぎ付けにしてくれました。小栗先生、お忙しい中お越しいただき、本当にありがとうございました。


さて、3年生の家庭科では、「BOXティッシュカバー」作りに取り組みました。


今日は、自分の好きな布を2枚(無地と柄物)選び、37㎝の正方形に切りました。その後は、周囲をなみ縫いして、本日の課題は終了です。

 
 



布の選び方にも、個性があります。3Aの生徒たちも、素敵な組み合わせを選んでいました。



 
来週完成した際には、BOXティッシュをセットした状態で、持ち帰ります。自宅や寮で、使ってくださいね!
このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年6月8日日曜日

余市養護学校高等部運動会のお手伝い

昨日、本校生11名が、余市養護学校高等部の運動会のお手伝いに行ってきました。交流も兼ねていますので、まずは体育館で、お互いに自己紹介をしました。


昨日は、本校で漢字検定試験が行われたこともあり、ボランティア局員だけでは人数が足りず、2・3年生の男の子に応援をお願いしました。


運動会本番で行われる「コロコロバイキング」の練習風景です。




お昼ご飯は、各担当教室に分かれ、クラスの生徒さんや先生と一緒に食べました。
昼食後は、いよいよ運動会が開催となり、入場行進では、各クラスの一番後ろに付き添いました。


高等部の生徒たちと一緒に踊る「チアーズ」。初めて踊る振り付けでしたが、なんとか乗り切りました。



しばし休憩タイムです。

「コロコロバイキング」は、午前中の練習の成果が出たようです。


最後の高等部リレーには、欠席した生徒さんに代わり、本校1年の男の子が走りました。とっても盛り上がった高等部のリレー。本校生も応援です!


最後に、司会の生徒さんからお礼の言葉をいただきました。ちょっぴり気恥ずかしそうな生徒たちです。


 
今回は、3Bの生徒が4名いたこともあり、担任の中村Tが応援に来てくれました。担任の先生が来てくれると、生徒たちも嬉そうです。ありがとうございました。
 
以上、ボランティア局からの報告でした。
 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年6月7日土曜日

強歩1週間前

いよいよ来週末は、強歩遠足です。今日は、休日にもかかわらず、校舎前にはたくさんの車が並び、生徒の姿も多くみられました。

旧体育館では、サッカー部が練習をしていました。


生徒会の仕事を終えた生徒会役員も加わり、活気のある練習が展開されていました。


玄関前では、なにやら水を使って作業中でした。


生徒会です。昨日、色塗り作業をしたペンキが、アスファルトに付いてしまったため、きれいに落としているようです。ご苦労様です。


その横では、2B担任の本間Tの車に人だかりが出来ていました。ズームアップしてみましょう。


むむ。美味しそうなものを持っている生徒たち。実は、2学年の企画で、強歩遠足の練習を行ったとのことです。午前11:00学校出発で、13㎞を歩きました。13㎞完歩の、ご苦労さんアイスがふるまわれたようです。なお、本番は、30㎞ 50㎞ 70㎞コースとなっています。


2年生だけでなく、1年生の男の子も歩きました。みんなでまったりと、ご苦労さんアイスをいただく光景は、強歩当日、ゴールでうどんを食べている姿に重なって見えます。


さて、生徒会とPTA役員さんは、新しい学校バスに乗って、強歩コースの下見に行ってきました。


第四関門。ここは、トンネル入り口となりますので、全員反射テープの装着が義務づけられています。


強歩遠足の成功に向けて、PTA役員さんと生徒会役員での話し合いも行われました。


午後4時すぎ、朝から役員会などで大忙しのPTA役員さんたちが、調理室に集まっていました。



 強歩当日、全国からお手伝いにお越し下さるお父さんお母さん方を迎えるべく、PTA会長さんを中心に、準備をされていました。本当にご苦労様です。


素晴らしい強歩遠足になることを願っています。

明日は、本日行われた余市養護学校高等部運動会での、ボランティアの様子をご報告します。
どうぞお楽しみに。 このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Copyright © 2010 北星余市は今 @HokuseiYoichi. All rights reserved.
Blogger Template by