2015年1月23日金曜日

3年生 最後の総合講座

最近、上着のボタンが取れてしまい、生徒が職員室で裁縫セットを借りて縫っている光景をよく目にします。この日も、1年生の女の子が、放課後の職員室にやってきました。


さて、3年生にとっては、今日が総合講座の最終日となります。
「世界の文化をのぞいてみよう」講座では、調理室でイスラム国の「ホレシュエ マースト」というお料理を作っていました。



講師の伊藤先生手作りのデザートもいただいたようです。


「油絵とアクセサリー」講座では、各講座が全校生に向けて行う発表会用の作品を選んでいました。


また、シルバーの指輪を作り、一生懸命磨いている生徒もいました。手前の指輪のような輝きになるまで、しっかりと磨いてくださいね!


「社会福祉」講座では、発表会の予行練習を行いました。当日は、活動の様子をプロジェクターの画像で紹介します。


「クラフトワーク」講座は、雪だるまのろうそくを作っていました。


「ろう」を溶かして、サクサクになるようにわりばしで混ぜます。


美味しそうな塩おにぎりではありません。冷めてきた「ろう」を丸めて、雪だるまの形にしているのです。


とってもかわいい雪だるまのろうそくが完成しました。講師の笠田先生には、脱帽なのです!

 
来月は、全校生に向けて、各講座が1年間の活動の様子を発表する総合講座発表会が行われます。現1・2年生は、その発表を見て、自分の受講したい講座を決めるのです。大切な発表会です。各講座のみなさん、頑張ってくださいね!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年1月22日木曜日

かまくら作り

昨日から始まった「かまくら作り」の様子をご報告します。この企画は、外部の団体さんとの交流も兼ねたお楽しみ企画です。

放課後、会場となる中庭に生徒たちが集まってきました。


真っ白な中庭の雪。雪かきをしていませんので、足がはまってしまいます。


ママさんダンプは乗り物ではありませんよー(笑)。


スコップやダンプを使い、みんなで、どんどん雪を積み上げていきます。


 
雪山の上でジャンプ! 積み上げたら、しっかりと踏み固めることが大切なのです。
 


 
 
「逞しい女子力」って感じです。
 



踏み固めた後は、全体に水をかけました。


学年を超えて、たくさんの有志たちが集ったかまくら作り。作業終了後は、温かい飲み物や、校長特製のスープが振る舞われました。


今日の朝、ストーブの周りに長靴が並べられていました。きっと中までずぶ濡れになっていたのですね。ご苦労様です。


この「かまくら作り」は、今日の放課後も行われます。 このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年1月21日水曜日

ぬくい弁当

朝8:45頃から、各寮下宿さんの送迎車が、続々と校舎前に到着します。


徒歩で通学してくる生徒たちは、8:50頃にピークを迎えます。みんな、お弁当の入った巾着袋を持っていますね。



 休み時間、1年生の教室におじゃまして、いろいろな男子寮のお弁当を見せてもらいました。


こちらは、保温機能付きの丸いお弁当です。「まだご飯が温(ぬく)いんですよ」そう言って、美味しそうに食べていました。ご飯が温かいって、嬉しいですね。


他の男子寮のお弁当も、ボリューム満点です。




さて、只今中庭では、かまくら作りの真っ最中です。お天気が良くて本当に良かったですね。


中庭でのかまくら作りの様子は、明日詳しくご報告します。どうぞお楽しみに。 このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年1月20日火曜日

体力診断テスト

今日の3年生の体育は、体力診断テストでした。


「反復横跳び」 速いです!


こちらでは、男らしさのバロメーター「握力」測定を行っていました。


男らしさを競っていますので、男性陣はみんな興味津々です。



柔軟性を測定する「立位体前屈」。自分は、絶対測定したくありません!(笑)


「踏み台昇降運動」は、持久力を測定するので、なかなかハードです。



「1、2  1、2」 掛け声がかかります。 卒業までの道のりを、リズミカルに進んでくださいね。


さて、放課後の視聴覚室に、たくさんの生徒たちが集まっていました。明日から動き出す「かまくら作り」の説明会のようです。


外部の団体の方も交えて行うこのイベントは、校舎前にかまくらを作り、みんなで一緒に鍋を食べましょう!という、お楽しみ企画です。


今日は、「かまくらの作り方」の動画も見ました。明日から作り始めるとのことです。

 
雪国でしか体験できないこの企画。温かい鍋は、生徒たちの心まで温めてくれることでしょう。
 


このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年1月19日月曜日

欠航の影響が・・・


今日から3学期が始まりました。新体育館では、始業式が行われたのですが、あらら・・・生徒が少ないです。実は、週末の天候不良により、地元から余市に戻れなかった生徒が続出していました。
 
 
生徒が全国区である本校は、飛行機の欠航に弱いようです。二日続きの天候不順は、大きな痛手となりました。

 
朝のHRの時間、職員室と同じ階にある1年生の教室をのぞいてみました。
1Aは、8名が飛行機の欠航により欠席。
 



いつも遅刻の少ない1Bも、11名が欠席。


1Cも10名が欠席でした。


 
 3年生では、朝の時点で8名しか登校していないクラスもありました。


それでも、始業式では、卒業式で歌う讃美歌を練習しました。

 
そして、休み時間の職員室は、いつものように生徒たちでいっぱいです。
 



やはり人気は、ストーブのそばのようです。


今日は、飛行機の欠航による欠席者が多くて、ちょっぴりさびしい新学期でしたが、職員室内ではあちこちで「あけおめ!」の声が聞かれました。



本当の意味での新学期のスタートは、明日になりそうですね。 このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Copyright © 2010 北星余市は今 @HokuseiYoichi. All rights reserved.
Blogger Template by