2013年9月16日月曜日

今日は出校日でした

今日は祭日でしたが、本校は出校日となっており、月曜日の平常授業を行いました。
 
週末に控える学園祭に向けて、合唱コンクールの伴奏者たちは練習に余念がありません。放課後はもちろん、昼休みもピアノ練習をしていました。ガンバです!
 
 
こちらは、先週発行の生徒会新聞で発表された合唱コンクールの順番です。


さて、放課後の各クラスの様子です。
1Aは担任とクラス役員を中心に、学園祭に向けての動きを確認しあっていました。


必要な調理道具も、じっくりとチェック。


1Cは、多目的室で、合唱練習を行っていました。


2Aは、廊下でなにやら楽しそうに製作中でした。



2Aの教室では、お店の内装外装について、いろいろと話し合っている様子です。
素敵なアイディアが浮かびましたか?


2Bは、段ボールに色を塗る作業をしていました。



夕方の玄関ホールでは、生徒会がロビー装飾を製作中。像の前のハートも、立体的になってきました。
 

 
雨模様の本日は、少々涼しすぎるぐらいでした。そのせいでしょうか、玄関前の像も、なにやら羽織っています。
この2体の像は、自分や周囲に毎年装飾される様子を、どんな目で見ているのでしょう?
ぜひ、きいてみたいものです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年9月14日土曜日

人間骨格模型作り

1年生の「保健」の授業では、「人間骨格模型作り」を行っています。
各クラスで、それぞれ1体を作るとのことですが、すごいです。みんな集中して取り組んでいます。
 

 
今回ご紹介した画像は、昨日の1Bの授業風景なのですが、1年生は3クラスとも、かなり熱心に製作しているとのことです。
 



顔の骨格ができたようですね。


合体させて一体仕上げた時の喜びは、学園祭と同じくらいの達成感があるかもしれません!
 


さて、その学園祭ですが、来週末に向けて、各クラスの準備も、着々と進んでいるようです。
2Bでは、担任と一緒に段ボール集めをしていました。

 
「仲間・友情・団結」の精神で、素晴らしい北星祭になることを祈っています!
このエントリーをはてなブックマークに追加

猫バス試運転

来週末に行われる学園祭に向けて、総合講座も学園祭モードになってきています。

「社会福祉講座」は、1年生のボランティア局のメンバーとともに、お向かいにある老人福祉施設「フルーツシャトー」を訪問しました。


フルーツシャトーさんは、毎年本校の学園祭を見学に来てくださいます。
本日の交流も、踊りを披露したり、一緒に歌を歌ったり。



最後は、押し花をアレンジした創作活動をして楽しみました。


総合講座「琴」では、学園祭の閉会式で演奏する「じょんがらの街」を猛練習していました。



素晴らしい仕上がりです。今年も雅な雰囲気の閉会式なること、間違いありません!


「クラフトワーク講座」の猫バスも、遂に完成しました。
3階大会議室で、試運転です。


こちらは、しっぽ側です。猫バスは、しっぽから中に入っていくんですね。


一生懸命製作した猫バスに、並々ならぬ愛着を持つ生徒たち。その気持ち、よくわかります!


講座の先生とメンバーで、記念写真をパチリ。


「クラフトワーク講座」が製作した猫バスは,学園祭当日、旧校舎でお披露目されます。
ぜひぜひ、お立ち寄りください! このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年9月12日木曜日

さすが3年生です!

放課後になると、3年生の教室がある1階フロアーに、歌声が響き始めます。
来週末の学園祭で行われる合唱コンクールの、練習風景です。

3A。とってもポピュラーな曲を、ダイナミックに歌っていました。
伴奏はギターのようです。



3B。ギターとピアノの伴奏は、ほぼ完ぺきに仕上がっているようです。



3Cも、なかなか声が出ていましたよ!



帰り際に1階の廊下を通る下級生も、感心しながら3年生の教室を覗き込んでいました。
「さすが3年生!」皆そう思ったに違いありません。

今日の6時間目は、1年C組で教育実習生の研究授業が行われました。



緊張気味の太田先生。実習中は、生徒とともに寮生活もしました。いろいろと語り合う場面もあったようです。
明日は、教育実習の最終日です。本当にご苦労様でした。

 
20:30過ぎ、玄関ホールの像にはハート形のものが、取り付けられていました。
学園祭に向けて、これから生徒会が装飾するようです。
 
 
イベントごとに、いろいろと仮装することが多いこの2体の像。
今回はどんな仕上がりになるのか、とっても楽しみです。
 


このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年9月11日水曜日

各クラスが動き出しました

来週末に行われる学園祭に向けて、各クラスが動き始めました。

3Bは、職員室も含めた各教室のゴミ箱から、いろいろと回収していました。


その後、回収物を洗浄している場面に遭遇したのですが、なんと、汚れプラのBOXに入っているスナックの空き袋まで洗ってました。何を作るのでしょうか?


これは、初めてみる光景です。
昨年度は、校内に廃棄されていたペットボトルで、素晴らしいオブジェを製作した3B。
今年度の製作物にも、注目です!


3Aは、クラス役員がカマを手に、校舎周辺を歩いていました。
何かを刈って、クラス企画の装飾にするのかもしれません。


ボランティア局でも、活動展示を行う音楽室に掲示する看板や、装飾品を作りました。


1Aも、学園祭に向けて何か製作しているのかと思いきや、クラスに設置する本棚を作っていました。凝ったものが完成しそうです!


1Bでは、たくさんのペットボトルを前に、副担となにやら相談中でした。
 
 
その後は、有志とクラス役員が、担任とともに 話し合っていました。
 

一生懸命ペットボトルの水洗いをしていた男性陣。


その後、洗浄したペットボトルを教室に持っていくと、女性陣から「ペットボトルのカバーも外して!」
と指示され、文句も言わず、再度格闘していました。
えらい!!

 
これから本格的に、学園祭準備に入ります。
ブログでは、各クラスの様子を順次レポートしていく予定です。どうぞお楽しみに。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年9月10日火曜日

本校はキリスト教主義の学校です

あまり知られていないことかもしれませんが、本校はキリスト教主義の学校です。
新体育館のステージの真ん中に、十字架があります。


毎週月曜日に行われる全校礼拝では、讃美歌を歌い、宗教主任のお話を聞き、主の祈りをします。
画像は昨日の全校礼拝の様子です。




新入生には、聖書・讃美歌が渡されます。
卒業までの3年間、大事に使っているのです。


学校見学の方が「広いですねー」と言われる廊下には、宗教画が飾られています。

 
毎日の放送礼拝、そして聖書の授業もあります。


本日朝撮影した校舎です。
一番高いところには、十字架が輝いています。


宗教主任はもちろん、安河内校長もクリスチャンです。
 
 
深夜に及ぶ定例会議や長期休み中の研修も、まずはお祈りから始まります。
改めて聞くと意外なことかもしれませんが、北星学園余市高校はキリスト教主義の高校なのです。


このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Copyright © 2010 北星余市は今 @HokuseiYoichi. All rights reserved.
Blogger Template by