2014年1月22日水曜日

1年スキー授業 in ニセコ 2日目

ニセコアンヌプリでのスキー授業2日目は、素敵な朝焼けでスタートしました。これはお天気に期待が持てそうです。


朝7:30からの朝食は、みんな食欲旺盛でした。生徒の間では、美味しい牛乳が大好評。教員には、バジルドレッシングがこれまた好評でした。
 

スキー授業開始は午前9:00でしたが、あまりにお天気が良かったこともあり、各クラスごとに集合写真を撮りました。


こちらは上級者のグループです。帽子ではなくヘルメットを装着していた生徒もいました。


準備運動はしっかりと!


昨日は初心者だった生徒たちも、ぐんぐん上達しました。



本当に素晴らしいスキー日和でした。広大なスキー場で描くシュプールは最高です!



各班ごとに、到達度を確認するテストも行われました。


お昼は、ボリューム満点のから揚げ丼でした。



こちらのレストランはもちろん、ニセコのスキー場全体が、オーストラリア人を中心とした海外の方でいっぱいです。スキー場に飛び交う英語に、若干興奮気味の生徒たちでした。


午後はフリータイムとなっていますが、ほとんどの生徒が、15:00の集合時間まで、スキーやボードを楽しみました。
写真は、昼食後すぐにリフトやゴンドラに向かう生徒たちです。


天候に恵まれた素晴らしいスキー授業でした。

 
2年生は、来週1泊2日の日程で、こちらのニセコアンヌプリスキー場にて、スキー授業を行います。
冬の北海道を満喫する2年生の様子は、もちろんこちらのブログでもご報告します。どうぞお楽しみに!
このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年1月21日火曜日

1年スキー授業 in ニセコ


昨日から二日間の日程で行われた、1年生のスキー授業の様子をご報告します。
 


今年度からは、クラスごとではなく、学年全クラス一緒に1泊することになりました。
朝9時に、校舎前集合出発です。

ナイターやフリータイムは、スノーボードもOKですので、自分のスノーボードを持ってくる生徒もいました。

 一時間半ほどで、ニセコアンヌプリスキー場に到着です。まずは、宿泊先のロビーで、スキー靴をはきました。
しかしながら、初めてスキーをする生徒たちにとって、スキー靴をはくことでさえとっても大変なのです。教員や係の方に手伝ってもらいました。


スキー経験者は、軽い斜面で滑り、班分けをしました。


生徒が全国区の本校では、スキー初心者もたくさんいます。


転んだり、ネットに引っかかったりするのですが、ど根性でがんばります!



まだまだリフトには乗れませんので、エスカレーターで登りながらの練習です。


スキーを片足だけにつけて、練習する場面もありました。



こちらは中級の生徒たち。ちょっぴり余裕の表情で、ポーズをとってくれました。


昼食はカレーライスでした。その後は、15:30まで班ごとに練習して、宿泊先に徒歩で向かいました。
 

 
夕食は、ホテルの向かいにあるバーベキューハウスで、焼肉バイキングでした。
 


 
 
いろいろなお肉やシーフード、そして野菜やフルーツも、たっぷりと頂きました。
 



みんなで焼肉をするのは、やはり楽しいですね。



女の子たちも、食欲旺盛でした。



夕食後は、多くの生徒たちがナイタースキーに向かいました。フリータイムですので、スノーボードを楽しむ生徒もいます。
 


風も無く、とっても素晴らしいコンディションでした。
平日だったこともあり、本校生の貸し切りのような状態で、生徒たちもナイタースキーを、大いに満喫したようです。

 
女の子が、ポーズをとってくれました。ナイタースキーはしなくても、雰囲気満点のスキー場を、とっても気に入ってくれたようです。
 

 
スキーを堪能した後は、ホテルの温泉でゆっくりと疲れをとりました。
明日は、スキー授業二日目の様子をご報告します。どうぞお楽しみに!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年1月17日金曜日

卒業生の放送礼拝 

本校はキリスト教主義の学校です。
週一回の全校礼拝はもちろん、毎朝放送礼拝が行われています。


本日の語り手は、3年生の女の子でした。今日から、3年生各クラスの代表が、卒業にあたっての思いを語ることになっています。放送室は、ミキサーもアナウンサーも、そして語り手までも女の子というレディースデーでした。


そして、2年生のアナウンサーと語り手の3年生は、同じ寮の先輩後輩でした。


ちょっぴり緊張したという3A代表の女の子(左)。卒業生としての思いを、しっとりと、そして力強く全校生に語ってくれました。


感動の放送礼拝が終わったころ、校舎前に人影を発見しました。


ズームしてみると、いつも本校のパンフレット等でお世話になっている編集者のM氏でした。
本日は、「親の卒業文集」の表紙の写真や、校内外のスナップを撮影してくださっているとのことでした。いつも本当にありがとうございます。

 
卒業生による朝の放送礼拝、親の卒業文集、予餞会など、三学期開始後、急に「卒業」という言葉を耳にするようになりました。
 

 
実は私も、昨年の卒業生の胸の花を眺めながら、今年はどんなイメージしようかと、頭の中は、卒業式のことでいっぱいなのです。47期の生徒や担任団を思い浮かべながら、じっくりと思案中です。
 


このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年1月16日木曜日

放課後の様子

今日も、寒い一日でした。そんな中でも、放課後頑張っている生徒たちをご紹介します。
まず、生徒会室をのぞいてみました。


48期後期生徒会役員が、予餞会に向けて話し合っていました。冬季スポーツ大会に続く大きな行事ですので、準備にも力が入っているようです。



当日まで忙しい日々が続きますが、頑張ってくださいね!


17:00になると、もう暗くなってしまいます。体育館に電気がついていたので、のぞいてみました。


旧体育館では、サッカー部が練習中でした。新学期早々から、力が入っています。


自分のカメラの限界を感じてしまうほど、早い動きです!



新体育館では、バドミントン部が練習を行っていました。



中庭から校舎を見ると、視聴覚室に灯りがついていました。
進学英語を開講しているようです。


その他にも、新緑編集や進路のことで残っている生徒がたくさんいました。まだ次回にご紹介したいと思います。 このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Copyright © 2010 北星余市は今 @HokuseiYoichi. All rights reserved.
Blogger Template by