2015年2月2日月曜日

第5回ハーブ講座〜風邪予防のアロマルームスプレー作りを行いました!

みなさん、お風邪を召されていませんか?
北星余市では、スキー授業を終えるや否やインフルエンザが流行りだしました。
そういう時期ですね。

今回のハーブ講座は第5回目。
今日も講師の瀬川さん(NPO法人余市教育福祉村)をお招きして、身近にある植物やハーブなどを利用しての風邪予防スプレー作りを行いました。もう少し早くこの講座を企画していれば、生徒たちを守れたかもしれません。。。なんて。

最初は、捨ててしまっているような身近にある植物を、ストーブの上に乗せている蒸発皿に入れるだけで、良い香りと植物に含まれている殺菌成分が、水蒸気とともに舞って、お部屋が良い状態になるというお話でした。

ご自宅のお庭にトドマツなどはありませんか?また、ミカンの皮も捨てていませんか?

蒸発皿の中に入れるだけで、それらに含まれる揮発成分がホワーットお部屋に流れます。
今日は、体験するためにお鍋にお湯を沸かして実験をしました。

続いては、アロマオイルのお話。雑貨店や自然食品のお店などに売っている、小さなこんなボトルです。


精油とは植物を蒸留して、揮発成分を取り出したものです。

精油(せいゆ)またはエッセンシャルオイル英語:essential oil)は、植物が産出する揮発性の[1]、それぞれ特有の芳香を持ち、水蒸気蒸留法または直接蒸留法によって植物から留出することができる[2]。(http://ja.wikipedia.org/wiki/精油より)
 今回は風邪予防のアロマスプレーを使うため、殺菌成分や風邪の症状に効くといわれるアロマオイルを持参してくれました。


調理室でわきあいあい。14名の参加者がアロマの香りを楽しみ、その効能を勉強して、ご自宅での活用方法を学んでいきました。アロマルームスプレーは、5ccの無水エタノールと45ccの精製水とアロマオイルを4種類2滴ずついれてできあがります。ご自宅でも簡単にできそうですね。

例えば、作ったアロマルームスプレーは、
マスクにシュッ!
鼻をかんだティッシュだらけのゴミ箱にシュッ!
ドアノブにシュッ!
便座にシュッ!
お部屋の空間にシュッ!
とあらゆることに使えます。


殺菌成分を含んでいるアロマオイルなので、基本的にはどこでもシュッ!とできます。
皆さんもおためしください〜。

次回のハーブ講座は2月28日(土)。アロマハンドバスと万能クリームを作りです。
乾燥する季節ですからね。潤い、大切です!


お申し込み希望の方は、下記ページよりご確認ください!
http://www.hokusei-y-h.ed.jp/information/?c=1&s=16539#16539

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年2月1日日曜日

大きくなったかまくら

休み時間の職員室内。ストーブの周りに、生徒も教員も集まってきます。


生徒会誌「新緑」の編集作業も始まりました。各クラスのページがあるのですが、1年生にとっては初めてのことですので、数年分の「新緑」を見ながら、担任と話し合っています。



また、選択授業「生命」では ~ 生命についての記事をまとめましょう~ という授業を行いました。


生命に関する新聞記事を切り抜き、内容の要約と自分の感想を発表してもらうのです。3年生の発表を、みんなしっかりと聞いてくれました。


来週は1・2年生が発表する番です。頑張ってくださいね。


さて、かまくら作りの進行状況をご報告します。用務員さんが、除雪機で雪を積んでくれたので、一気に大きくなりました。


かまくらの真ん中に、上手に飛ばしてくれる用務員さん。さすがです!山頂の生徒も、大喜びです。


頂上から見る景色は、どんなかんじなのでしょう?


今しかできないこと、北海道だからこそ出来ることを、満喫している生徒たちです。


どんどん変貌していく中庭に、今後も注目です。 このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年1月31日土曜日

2年生スキー合宿 2日目

スキー合宿2日目も、朝からレディーファーストです。


たくさん食べて、レッスンに備えましょう!

 
こちらは、宗教主任の塩見T班。中級ですが、男の子4名なので、スピード感はあります。
 

 

油断していると、視界が急に悪くなってしまいうので要注意です。



安河内校長班は、全員女の子です。


2日間で、とっても上達しましたね。


こちらは、菊地T班。

ポーズをとりながらの滑走には、余裕が感じられます。


谷口Tと久保田T班。直滑降好きの生徒がいるようです(笑)。


池田T班は、がんがん滑ってますよ~。


今どきのフェイスマスクって、すごいですね。


スキー初体験の生徒も、かなり上達したようです。


さて、宿泊したホテルの売店には、かわいいスノーボーダークッキーがありました。家族へのお土産に、早速購入した教員が数名。


また、ニセコにある有名なチーズ工房のチーズも販売されていました。水分をたっぷり含んだモッツァレラチーズは、とっても美味しいのです。クリスピーチーズも、カリッとしていて美味。引率の女性教員たちに大人気でした。


1.2年生ともに、けが人もなく無事終了したスキー合宿。みなさんお疲れ様でした。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年1月30日金曜日

2年生 スキー合宿 1日目

ニセコアンヌプリで行われた、2年生のスキー合宿の様子を報告をします。
合宿は、校長をはじめ、多くの教員が講師になっています。


こちらは上級班。講師は妹尾Tです。




塚原T班は、ゴンドラに乗って山頂近くまで行きました。


こちらは、エレガントな中村T率いるかわいい女の子4名と男子1名の「エレガント+1チーム」です。


今回初めてスキーを経験する生徒たちは、体育科の吉田Tから、しっかりと基礎を学んでいました。


夕食の焼肉バイキングも、美味しくいただきました。


食材を選ぶのは、いつもレディーファーストです。


続いて男性陣が続きます。


さすが高校生です。たくさん食べましたね!






お肉以外のフードも、充実していました。こちらのミニ海鮮丼も、とっても美味しかったです。


教員席は、さながら「つぶ貝祭り」「エリンギ祭り」のようでした。つぶ貝食べ放題が珍しいこともあり、なんだか焼きたくなっちゃうのです(笑)。



昼食会場で、お米の粉を使ったシフォンケーキを見つけました。


「余市りんご」味もあり、なんだかうれしくなっちゃいました。

 
 
明日は、スキー合宿二日目の様子をご報告します。どうぞお楽しみに。
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Copyright © 2010 北星余市は今 @HokuseiYoichi. All rights reserved.
Blogger Template by