いよいよ明日は、第49回北星祭です。
玄関ホールのハートが色づき、さらにハート形の風船がアレンジされました。
ハートの風船には、なんと全校生の顔写真が貼られています。
このハートの風船を作ってくれたのは、ロビー装飾担当の2Aの生徒たちです。
生徒会長と一緒に、みんなで楽しそうに膨らませていました。
さて、各クラスの様子です。
1Aはとっても大きな絵を制作していたのですが、あまりに大きすぎて階段から降ろすことが出来ずに四苦八苦。ついには、窓からつるして、何とか中庭に運んでいました。
1Bは、エジプトをイメージした装飾です。
夕方には、入り口作りに取り掛かりました。
本日夜8時過ぎから、合唱練習を行うとのことです。気合が入っていますね!
1Cの装飾は、ポップでかわいらしい感じです。
2A。製作した看板などを、中庭に設置しました。
2B。山ガールの担任にちなんだお店なのかもしれません。
あらら、ペンキをこぼしちゃったようです。
わかります。この時期は、いたるところで担任が雑巾片手に走り回ってるのを見かけるのです。
3Aは、今日も中庭ですすきと格闘中でした。
夕方に一瞬降った雨にはヒヤリとさせられましたが、すぐに止んでくれてほっと一安心です。
3B。竹と和紙で作った大きなうちわに、霧吹きで色を付けていました。
驚いたことに、その4時間後には、3Bの廊下で光り輝いていました。とってもきれいです。
3C。「アニマルビーチ」という店名のように、ちょっとおしゃれな海の家風の装飾です。
みんなで、黙々と作業をしていました。まだまだ続くようです。
2階では、総合講座や、芸術系クラブの作品展示も行います。
2階の1B教室で、学校パンフレット等でお世話になっている編集者M氏夫妻が、大きな写真をラミネートで加工していました。今年度もパネル展示を行ってくださいます。
生徒たちの素敵な表情をとらえた編集者M氏の撮影した写真は、必見です!
バザーやおふくろの味の準備のために、PTAの方々もたくさんお手伝いに来てくださっています。
本当にご苦労様です。
夕方には、続々と食材が届き始めています。
写真は、じゃがいもが届いたという2Bです。重い袋を運びつつも、なんだかとっても楽しそうでした。
まだまだ作業中のクラスもあれば、今日はとりあえず終了して、明日の朝6時に集合をかけているクラスもあるようです。
みなさん、たくさんの思い出を作ってくださいね!
Tweet
2013年9月20日金曜日
2013年9月19日木曜日
学園祭に向けて3
ますます学園祭モードの北星余市高校から、各クラスの様子をレポートします。
旧体育館で合唱練習中の1A。
大きな紙に書いた歌詞を見ながら、一生懸命歌っていました。
1Cは、とってもかわいい看板を製作中でした。
2Aは、「長ネギは、どこまで切っていいの?」なんて言いながら、調理室で試作品を作っていました。
たこ焼きも、上出来だったようです。
2Bは、1階の3A教室を使用。教室が目に見えてどんどん変わっていきます。
3Aは、中庭で大量のすすきと格闘しています。
まだまだ足りないようで、午後もカマを持ち、ススキを刈りに行っていました。
3Bは、スナック菓子の袋を扇形に切っていました。
テーマは「扇」のようです。
合唱練習中の3C。
教室内も、どんどん変化していき、3年生らしいダイナミックさを感じます。
玄関ロビーには、ピンク色のハートのオブジェが出現。
旧体育館で合唱練習中の1A。
大きな紙に書いた歌詞を見ながら、一生懸命歌っていました。
1Bは、なかなか凝った装飾を作っています。それでも、ペットボトルが足りない!と、終日走り回っていました。
1Cは、とってもかわいい看板を製作中でした。
2Aは、「長ネギは、どこまで切っていいの?」なんて言いながら、調理室で試作品を作っていました。
たこ焼きも、上出来だったようです。
2Bは、1階の3A教室を使用。教室が目に見えてどんどん変わっていきます。
3Aは、中庭で大量のすすきと格闘しています。
まだまだ足りないようで、午後もカマを持ち、ススキを刈りに行っていました。
3Bは、スナック菓子の袋を扇形に切っていました。
テーマは「扇」のようです。
合唱練習中の3C。
教室内も、どんどん変化していき、3年生らしいダイナミックさを感じます。
玄関ロビーには、ピンク色のハートのオブジェが出現。
生徒会の玄関ロビー装飾も、いよいよ大詰めのようです。
Tweet
2013年9月18日水曜日
学園祭に向けて2
週末に行われる学園祭に向けての、各クラスの様子を報告します。
1A。中庭で、男性陣がテントを組み立てていました。
女性陣は、装飾や買い出しに奮闘していたようです。
1Bも、テントと格闘中。けっこうな力仕事のようです。
女の子は晴天の中、段ボールに色塗りをしていました。とっても絵になる光景で、思わずパチリ。
1Cの女の子たちが、段ボールを町内からいただいてきたようです。
1Cの教室内も、どんどん変わってきています。
2A。男性陣が、テント設営や机運びなど、中庭で力仕事をしていました。とっても男らしい姿です!
2A教室付近では、女性陣を中心に、模擬店の看板やメニュー表を製作中でした。
本校生のセンスには脱帽です!
2Bは、内装外装に木材を使うようです。男性陣が、真剣に話し合っていました。
大きな絵も製作中のようです。
3Aは、大きなオブジェを中庭に移動し、さらに大きく塗り貼りしていました。
3B。コーラの空き缶の鳥居が出現。
竹で作った扇も、どのような仕上がりになるのか楽しみです。
3Cのイメージカラーは、緑と茶色のようです。
熱心な色塗り作業が続きます。
1A。中庭で、男性陣がテントを組み立てていました。
女性陣は、装飾や買い出しに奮闘していたようです。
1Bも、テントと格闘中。けっこうな力仕事のようです。
女の子は晴天の中、段ボールに色塗りをしていました。とっても絵になる光景で、思わずパチリ。
1Cの女の子たちが、段ボールを町内からいただいてきたようです。
1Cの教室内も、どんどん変わってきています。
2A。男性陣が、テント設営や机運びなど、中庭で力仕事をしていました。とっても男らしい姿です!
2A教室付近では、女性陣を中心に、模擬店の看板やメニュー表を製作中でした。
本校生のセンスには脱帽です!
2Bは、内装外装に木材を使うようです。男性陣が、真剣に話し合っていました。
大きな絵も製作中のようです。
3Aは、大きなオブジェを中庭に移動し、さらに大きく塗り貼りしていました。
3B。コーラの空き缶の鳥居が出現。
竹で作った扇も、どのような仕上がりになるのか楽しみです。
3Cのイメージカラーは、緑と茶色のようです。
熱心な色塗り作業が続きます。
本日13:00頃の中庭です。
学園祭準備はあと2日。
メインステージが設営される中庭も、これからどんどん変わっていくのです。
Tweet
2013年9月17日火曜日
学園祭に向けて
週末の学園祭に向けて、本日午後から一斉に本格的な準備が始まりました。
そんな中、サッカー部の様子を、ぜひご報告したいと思います。
顧問の池田Tから、先週末の試合の様子をレポートしてもらいました。
先日行われた、JFAエンジョイフットサルに参加してきました。
試合は毎度の事ですが、初戦に緊張してその崩れた状況から脱出出来ず、今回も優勝する事は出来ませんでした。普段の練習の成果が花開く日を楽しみにしています。
私も、連日サッカー部の力の入った練習風景を見てきました。本当に熱心な練習ぶりに、感激してしまったほどです。
代休中も試合があるとのこと。ぜひ、頑張ってほしいです!
さて、学園祭に向けての校内の様子ですが、本日は3年生を中心にレポートします。
3A。廊下で巨大なものを製作中でした。大量の新聞紙は、寮下宿さんからいただいたもの、そして我が家の古新聞まで紛れ込んでいます。
水のりで、新聞紙を貼っています。水のりを塗りそして貼るという単純な作業ですが、慣れてきたのか、その動きがリズミカルになされているような感じさえします。
3B。収集した空き缶を、種類別にガムテープで組み立てていました。
昨年はペットボトルで素晴らしいオブジェを製作した3B。今年は、空き缶が主役のようですが、収集して洗浄していたスナック菓子の袋がどうアレンジされるのか、気になるところです。
3C。教室はもう、装飾用の段ボールでいっぱいです。
3年生らしく、装飾に使うものを計画的に製作しているようでした。
廊下では、色塗り作業をしていました。
素敵な音色が響いていると思って覗いてみると、1年生の男の子が、合唱コンクールの伴奏練習をしていました。いい感じに仕上がりつつあります!
放送局では、閉会式のエンディング用に、各クラスの準備の様子を撮影しています。
そうです。涙のエンディングです。
感動の閉会式の一役を担う放送局。今回はどんな編集になるのか、とっても楽しみです!
Tweet
登録:
投稿 (Atom)