2014年2月2日日曜日

雪合戦大会報告

本日、本校のグラウンドで行われた雪合戦大会は、正式名称が「第7回後志地区雪合戦大会兼第26回昭和新山国際雪合戦後志地区予選」という長いものです。後志各地から7チームが参加しました。

 
本校から参加の男子2チームは、朝8時に集合して、道具運びなども手伝いました。
 

大会前に、 本校の鬼監督から試合ルールの確認と、大会進行の説明を受けました。


そして、まずは雪玉作りの練習です。体重をかけて、しっかりと固い球を作らなくてはなりません。


見事な雪玉が完成しました。


開会式では、選手宣誓も行われました。いよいよ試合開始です。


1年生チームは、初参加というこももあり、初戦はちょっぴり緊張気味だったかもしれません。


鬼監督から激しい檄が飛びます!



予選通過はなりませんでしたが、1勝することが出来ました。

 
 雪合戦は、国際大会もあるだけに、いろいろなルールがあります。本校教員も審判講習を受け、本日の大会の審判を担いました。
 

 
「この塩おにぎりの中の具は何ですか?」と質問したくなるくらい立派な雪玉がずらり。この木製の箱は、今大会用に本校教員が協力して作りました。
 

 
試合で使う雪玉作りは、なかなか大変な作業です。校長も一緒に作りました。
 



本校2チーム目は、2・3年を中心としたメンバーで構成され、校長が監督です。



果敢に戦った甲斐あって、見事予選を突破しました。このチームは、2月22日(土)・23(日)に、洞爺湖近くで行われる「第26回昭和新山国際雪合戦」に参加できることになりました。

 
海外チームも多数参加する国際大会です。素晴らしい思い出になることでしょう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年2月1日土曜日

第2回 総合講座発表会&ガイダンス  PartⅡ

昨日行われた総合講座発表会報告の続編です。


次年度新たに開講する「チョークアート」講座。講師の脇田先生は、余市町出身。チョークアート発祥の地オーストラリアにて学びました。


現在は、道内のTV局や札幌のデパート等で活躍されています。生徒も興味津々でした。


「後志探訪」講座は、スライドショーを使い、活動の様子を紹介しました。


画像に合わせ、講座のメンバーが交代で、紹介文章を読み上げます。


学園祭のオープニングでおなじみの「北星太鼓」講座は、見事なバチさばきを披露しました。



今年度から開講の「HIP HOP ダンス」講座。まずは全員で、練習の成果を披露しました。


最後の決めポーズもばっちりです。


生徒たちもステージ下に集合し、友人のダンスを応援しました。


その後は、1年生も含めた女性陣3名で踊りました。


とっても素敵でした。素人表現で申し訳ありませんが、腰の動きが違うのです。


次年度に総合講座を初めて受講する1年生も、ステージにくぎ付けです。


「高校生活の中で、夢中になれるものを見つけてください。そしてそれがダンスなら、ぜひダンス講座へ来てください」生徒たちの心に響く訴えをしてくれたのは、本校の卒業生である講師の岸本先生でした。
 
計2回の総合講座ガイダンスが終了しました。とっても魅力的な講座ばかりで、生徒たちもどれを選ぶのか迷いそうですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年1月31日金曜日

第2回 総合講座発表会&ガイダンス

今日は、1日中雪が降り続きました。朝、登校してくる男の子たちも、真っ白です。


午後は、全校生徒が新体育館に集合し、第2回目となる総合講座発表会が行われました。

「凧作り」講座です。受講生の感想をインタビュー形式で紹介しました。ちょっぴり緊張気味の生徒たちです。


畳3畳分の大きな凧から連凧まで、いろいろな凧を作るとのことです。


「自動車メンテナンス」講座は、活動の様子を動画で紹介しました。


「社会福祉」講座も、いろいろな活動をスライドショーで紹介しました。


「アンサンブルを楽しもう!」講座です


先生と生徒2人が、練習の成果を披露してくれました。


「美術ともの作り」講座は、実際に制作した作品を紹介してくれました。


本当に、いろいろなものに取り組んでいるようです。


「時・季節を知るクッキング」講座は、作ったお料理を描いて、作り方などを解説しました。


「木彫」講座は、時間をかけてじっくりと取り組みます。年間で2つの作品を作るとのことでした。


こちらは、生徒の作品です。この写真立てやミニトレイは、実家に送ったり、おじいちゃんへのプレゼントになるようです。


「ギター」講座は、日頃の練習の成果を披露してくれました。



弾き具合にちょっとあやしいところがあっても、全校生の手拍子とボーカルで何とか乗り切りました(笑)。

 
明日は、北星太鼓 ・ ダンス ・ 後志探訪 ・ チョークアートの様子をご紹介します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年1月30日木曜日

2年スキー授業 in ニセコ 2日目

ニセコアンヌプリでのスキー授業、2日目の報告です。
朝7時半頃、窓からスキー場側を覗いてみました。なんだか寒そう・・・。そんな印象でした。

 

7:30からの朝食バイキングは、もちろんレディーファーストです。朝ご飯はしっかりと!


授業開始の9:00頃には青空も見え始め、クラスの集合写真を撮りました。



2日目のレッスン開始です。準備運動はしっかりと行います。


吹雪模様だったこともあり、途中休憩を入れながらのレッスンでした。

 

 
吹雪の中のシュプールです。寒くても、頑張ります!カメラ撮影も、凍えそうな中、素手で頑張りました(笑)。



天候が回復したころには、上級者用のダイナミックコースにチャレンジする中級班も見られました。見てください。このすごいこぶ斜面を。


こちらの中級班も、果敢に挑戦です。


こちらは上級班。やはり、北海道勢が多いようです。時間を惜しんで、力強くどんどん滑りまくります。


昼食は、ボリューム満点のから揚げ丼でした。


午後のフリータイム。天候も回復したこともあり、ようやくゴンドラが動きました。生徒たちは、スキーやスノーボードを思う存分楽しんだようです。

 
スキー授業が終了し、今日は平常の6時間授業でした。生徒も教員も、少々筋肉痛の中での授業だったかもしれません。
 
 
来月は、スキー遠足が行われます。フリータイムなので、ボードを楽しむ生徒が多くなりそうです。みなさん、北海道の冬を満喫してくださいね!
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Copyright © 2010 北星余市は今 @HokuseiYoichi. All rights reserved.
Blogger Template by