2014年12月24日水曜日

職員室の水槽

北海道内の多くの小学校が、本日終業式を迎えました。


通学路の除雪は、万全です。


ここ数日、雪が降り続いています。小樽市内も、相当積もりました。



さて、今日はクリスマスイブです。
今年も秋に、養護学校さんとの作品交流を行ったのですが、クラフトワーク講座の生徒たちが作った「ムニュムニュ星人」や「クリスマスキャンドル」が、養護学校の生徒さんに大好評だったとのことです。



お借りしたキャンドルは、既に講座の生徒たちに返却されています。
今宵、どこかで火が灯されているかもしれませんね。


さて、画像は先週のものになりますが、最近、教職員たちの癒し空間になっているのが、職員室内に置かれているお魚の入った水槽です。


冬休み中のお世話は、日直がすることになっています。生徒たちにとっても癒しであるこのお魚たち。くれぐれも忘れずに、お世話をしましょう。


2学期の通知箋は、本日16:00に郵便局さんに引き渡されます。広報誌なども同封されておりますので、ご覧いただければ幸いです。

最後になりましたが、みなさま素敵なクリスマスをお過ごしください
このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年12月22日月曜日

ムーブメント体験

昨日、余市町が主催するウィークエンドサークル第3回活動の「ムーブメント体験」が、中央公民館で行われました。講師は、この道のエキスパートである森正人先生です。


只今冬休み中ということもあり、今回本校からボランティアとして参加した3名は、余市町在住の生徒です。


まずは、タオルを使ってのコミュニケーションゲームを行いました。



そして、そのタオルを使って、全員で体をほぐします。


いよいよムーブメント体験です。たくさんのボールと、先ほど使ったタオルを丸めたものが、のせられました。


ボールやタオルの動きに、子どもも大人もみんな大興奮でした。


最後はパラシュートになって、空中へ。感動しました!


続いて、ボールを使った置物をたくさん作りました。


それを、ひもを使って作ったクリスマスツリーに、置いていきます。


だんだんと装飾されていくクリスマスツリー。なんだか楽しくなっちゃいますね。


電飾を点灯し、クリスマスソングを歌いました。


最後は、みんなで記念写真をパチリ。本校生にとっても、素晴らしい経験となったはずです。

 
身近にあるものが、こんなにも充実感と楽しさを提供してくれるなんて・・・。本当に学ぶことの多いイベントでした。
講師の森正人先生。お忙しい中、本当にありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年12月19日金曜日

いよいよ冬休みへ

今日は、補講・補習の最終日です。対象の生徒たちは、朝から勉学に励んでいました。



「情報」の補講は、対象生徒以外にも受講希望者がいたようです。コンピューター室は、大勢の生徒たちで賑わっていました。




担任団は、新年を迎えるべく教室をきれいにしました。


そして、通知箋発送の準備に取り掛かっている担任もいました。


新体育館では、サッカー部が週末の試合に向けて、話し合いを行っていました。健闘を祈ります!


今日の補講・補習終了後に、直接地元に帰省する生徒たちも多く、校内にはスーツケースが目立ちました。

 
新千歳空港でのお土産選びも、楽しそうですね。
 
以上、ようやく全校生が冬休みに突入した北星余市高校からの報告でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年12月17日水曜日

素敵なクリスマスカード

数年に一度の猛吹雪と言われていましたが、今日の後志管内は、それほどひどい天候ではありませんでした。
それでも、午前中は吹雪になることもあり、交通機関のことも考えて、午後の補習は休講となりました。


朝8:50。吹雪の中、午前中の補講に向けて、生徒たちが登校してきました。


午後の補習が休講となり、お昼過ぎに帰宅の途に就く生徒たち。寒いので、自然と足早になってしまいますね。


下宿さんが作ってくれたお弁当の入った巾着袋を持って帰る生徒たち。今日は、下宿に帰ってから、お弁当を食べた生徒もいたことでしょう。


下宿の送迎車が迎えに来ると、生徒たちは一目散に乗り込みます。明日は今日以上の悪天候が予想されていますので、学校からの連絡を待っていてくださいね。

 
ところで、50周年をアレンジしたとっても素敵なクリスマスカードが完成しました。
 



また、チョークアートと写真部のコラボポストカードも完成しました。4種類あります。

 
4枚は、いずれも町内で撮影されたものですが、「ここは本当に余市ですか?」並みの素敵な景色もあり、驚きです。みなさま、機会がありましたら、ぜひお手にとってご覧くださいね!

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年12月16日火曜日

数年に一度の猛吹雪の前日

ここ数日続いた降雪で、用務員さんが除雪機を使って除雪を行っていました。12月にしては、雪が多いように感じます。


只今、補講・補習真っ只中の本校。今日も、苦手科目の克服のために、そして休みすぎてしまった分の授業を補うために、けっこうな人数の生徒たちが登校しています。


暖房をつけてはいるものの、やはり寒いです。フリースのブランケットは、女子には必須のようです。


冬休みはもう始まっています。それでも、補講・補習対象の生徒たちのために、各下宿さんでは、お弁当を作ってくれています。


こちらの天丼風弁当、とっても美味しそうです。とっても大きなエビフライが、3本ものってました。


こちらのお弁当も美味しそうです。下宿のおばちゃんの愛情のこもった弁当を食べて、この補講・補習期間を乗り越えてくださいね。


さて、旧体育館では、サッカー部が練習をしていました。


実は今週末に、フットサルの試合があるとのことです。頑張ってくださいね!



北海道は明日、「数年に一度の猛吹雪」になる言われています。学校が休校になった場合も含めて、担任からはしっかりと指示が出されました。

 
明日の北海道、いったいどんなことになっているのでしょう・・・。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年12月14日日曜日

ポマンダー

昨日、本校で行われた「ウィンターポプリとクリスマスポマンダー作り」の様子をご報告します。


教育福祉村とのコラボ企画である「ハーブ講座」も、今回で4回目となりました。この日は、20名参加という満員御礼。子どもさんも多く、にぎやかでした。

 
ポプリの材料です。こんなにたくさんの種類のハーブやスパイスを入れるのですね。
 



指導は、教育福祉村の瀬川さんです。


まずは、ポプリを作ります。材料を細かく切ったり、すり鉢などでつぶしながら、混ぜていきます。



子どもさんたちも、頑張ってつぶしていました。


完成したポプリを包んで、サシェを作ります。みんな真剣に、包み方を学んでいました。


綿にのせたポプリに、アロマオイルをふりかけて包みます。


素敵なサシェが完成しました。とってもいい香りです。


続いて、「ポマンダー」作りです。
初めて見るポマンダーは、なんとも不思議に見えましたが、その歴史を聞くと、とっても興味が沸いてきます。


この香りの玉は、オレンジやレモンにクローブを刺し込んでいくのですが、このプチプチ刺していく感触がたまりません!「この作業、けっこう好き!」という方が、続出しました。


全部刺し終えたら、スパイスパウダーをまぶします。ハーブや香りの奥深さと歴史を感じるポマンダー作りでした。

 
今回は、瀬川さん手作りのシュトーレンを、みんなでいただきました。とっても美味しかったです。
 

 
次回は、1月31日(土)風邪予防のアロマルームスプレー作りです。たくさんのみなさま方のご参加を、お待ちしております。
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Copyright © 2010 北星余市は今 @HokuseiYoichi. All rights reserved.
Blogger Template by