2015年8月21日金曜日

第102回教師研修会

お久しぶりです。

長いようで短かった夏休みもあっという間に終わりです。
月曜日から始まる新学期を前に、2日間教師研修会が行われました。
まずは新しく導入されたパソコンについての説明会です。
情報の授業だけでなく他の教科でもPCを利用した授業ができるようにみなさん真剣に話を聞いていました。

午後からは安河内校長を中心に行っているプロジェクトについて。
実際に今お世話になっているリタファームさんのところでワイン畑や、改築中の納屋の内装の様子などを見せて頂きました。

素晴らしい場所で育てられているぶどうに私たちも興味津々でした。

本間先生は四つ葉のクローバーを探すのに必死でしたがみつかりませんでした。
クローバーがなくても彼女なら幸せを掴むと思うので安心してください。
フィールドワークの後は、BBQをしながら語り合い。
こうやってあーでもないこーでもないとコミュニケーションを取ることが良い教育につながるのです。


二日目はグループに分かれて討議です。
どのグループも話が盛り上がっていました。


2学期も生徒と楽しく、厳しくたくさんぶつかりながら頑張って行きましょう!

月曜日に元気な生徒たちに会えるの楽しみにしています♪
気をつけて帰って来てくださいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年7月17日金曜日

1学期終業式

早いもので1学期が終わります。
本日は終業式。夏休みを前に生徒たちはちょっと浮かれ気味です。
まずは心を落ち着けて塩見先生の聖書の言葉に耳を傾けます。
『あなたがたは地の塩である。だが塩に塩気がなくなれば、その塩は何によって塩味が付けられよう。もはや、何の役にも立たず、外に投げ捨てられ、人々に踏みつけられるだけであろう。あなたがたは世の光である。山の上にある町は、隠れることができない。』

余市町の”社会を明るくする運動”に応募した標語の作品が表彰されました。
みなさんおめでとうございます。
金賞
銅賞
入選
          続いて、先日行われたスポーツ大会の表彰が生徒会よりありました。
              卓球優勝は2Aのペアです。
         バドミントン優勝は2Bのペア
              ドッヂボール優勝2C
              混合バレー優勝も2C
         男子バレー優勝もこれまた2C。2C強いですね!!
            全体種目の綱引き優勝は3Aでした。
                  総合第3位は2B
                2年生すごい勢いです!
                 総合第2位は3A
            総合優勝は2Cです!2Cの強さはすごいです。
しかもすでに冬のスポーツ大会にむけて練習もはじめているそうです。
他のクラスも妥当2Cに向けて燃えていきましょう!!!
表彰のあとは、生徒会規律委員から、この夏休みに薬物等の誘惑に絶対に負けず、地元でも気を緩めることなくすごしましょうと全校生徒に呼びかけかがありました。
 最後に安河内校長からお話です。今学期は部活動やリタプロジェクト、ボランティア、いかだ下りやあおぞら教室などの課外活動に積極的に取り組む生徒が多く、校長先生も生徒と関わる機会が多く楽しかったそうです。ちょっと外れたように見える活動が栄養分になるので2学期もいろいろ取り組んでみましょうと話してくれました。
来週は、一部の生徒は補習と補講で残ることになりますが大部分の生徒は明日から夏休みです。
みなさんはしゃぎすぐて怪我などしないように楽しい夏休みを過ごして下さい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

弁論大会自由の部

弁論大会自由の部の弁士は9名
緊張しながら自分の番を待っています。
1年生ながらも堂々と自分のことを話してくれました。
いろいろあったこれまでの道のり、親への「ありがとう」の気持ちをしっかり伝えて見事優秀賞!
 内容は素晴らしかったのですが、ちょっとまだ原稿見ながら下を向いてしまったのが残念でした。でも、1年生でよく頑張りました!
生徒に混じって担任も緊張している様子です。
3年生らしい内容でした。入学した頃はステージの上に立つことになるなんて想像もできなかった彼女の成長に聞いてる方も泣いてしまいそうでした。
 自分にとっての「故郷」とは何かを聴衆に問いかけ、自分の考えもしっかり述べて見事佳作に入賞の2年生。

 この弁論大会を通してまた大きく成長したように思います。人前で自分のことを語れるようになった彼は3年間で多くのことを学んできました。自分の嫌な部分も見つめて受け入れていく姿が印象的でした。
 彼の応援のために飛行機で駆けつけた方もいました。「卒業」への熱い思いしっかりと伝えてくれ目頭が熱くなりました。最優秀賞です。
 2年生の彼は家族との話をしてくれました。自分が後悔していること、自分の弱さをみんなの前で語るのは簡単なことではないですよね。見事佳作に入賞です。
 自分は「変」だということをみんなにわかってもらいたいという面白い内容でした。彼の頭の中をちょっとだけのぞけた気持ちになりました。
聴くがわもしっかりと聞いていて、気持ちのよい弁論大会でした。
1,2年生は来年もっと練習してよりよい弁論期待してます。
最優秀に輝いた3年生は10月にある全道大会にむけて頑張ってくださいね!!
みなさんおつかれさまでした。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年7月16日木曜日

弁論大会 課題の部

少し前の話題ですが、弁論大会の素敵な写真を頂きましたのでご紹介しようと思います。
今回の課題のテーマは「前」
内容を膨らましやすい課題だったのではないでしょうか。

北星余市には様々な過去を抱えて入学してくる生徒が多くいます。なので、弁論大会ではそういった自分の過去と向き合い、どう成長したか、どう成長したいのかといった内容のものが結構あります。自分と同じような過去を持っているものから勇気をもらったり、あの人、実はこんなことを考えていたんだと感心したり、聴いている方も前向きな気持になれる弁論大会です。
自分の過去と向き合うということは簡単ではなく、弁士の中には練習の段階から涙が止まらなくなっているものもいました。
今回の最優秀賞は3年生でした。さすがの堂々とした態度で自分の「前」を表現してくれました。

國久さんの基準弁論

待っている弁士達、緊張している様子です。










審査員の先生たちも真剣です。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年7月15日水曜日

もう少しで夏休みです♪

月曜日は北海道教育大学札幌校学校臨床心理専攻の准教授をされております平野直己先生と最近の子どもたちのことなどを語り合いました。
定期的に持たれているこの語り場は、何かを解決するために話し合っているわけではないのですが、今抱えている悩みを共有できてちょっと心が軽くなるそんな時間です。

一番みんなが食いついたのは『生徒をご飯に連れて行くならあそこが安くて美味しくて遅
くまでやっている』という情報だったあたりが面白かったです。
夜は平野先生を交えてBBQをして、昼とは違った形で盛り上がりました。

また、次回も楽しみにしております。


こちらも一ヶ月に一度のお楽しみのヨガ講座。
前回よりも人数が増えたので今回は体育館で行われました。
2回めの人は、自分が呼吸するときにあまり動かしていない部分を意識しながらやってみようということで、動かしていないところを探すところからはじめました。

そんなに激しい動きをしているわけではないのですが、呼吸の仕方でずいぶん違って感じました。

多くの町民の方に参加していただけて本当に嬉しい限りです。
また来月もみなさんよろしくお願い致します。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Copyright © 2010 北星余市は今 @HokuseiYoichi. All rights reserved.
Blogger Template by