2010年9月22日水曜日
クラス企画以外のさまざまな企画 ~ パンフレットより
クラス企画以外のさまざまな企画です。
「PTAおふくろの味」毎年恒例。おいしいですよ~。カニ汁。

「軽音ライブ」では素敵なうたごえが。「PTAもちつき」で、つきたてのお餅、ふわふわです。

「歌声喫茶」は、PTAOBの方々が毎年あつまって、歌ってコーヒーをすすって、だべって!という場所。休憩の場所にもどうぞ。和気あいあいとしている状況の中に、思いっきり突っ込んで行ってみてください。歓迎してくれる、温かい方々ばかりです。
そして、生徒会が一生懸命考えて企画した「中庭企画」生徒参加の企画で、どれも見ていて面白いです。

Tweet
「PTAおふくろの味」毎年恒例。おいしいですよ~。カニ汁。
「軽音ライブ」では素敵なうたごえが。「PTAもちつき」で、つきたてのお餅、ふわふわです。
「歌声喫茶」は、PTAOBの方々が毎年あつまって、歌ってコーヒーをすすって、だべって!という場所。休憩の場所にもどうぞ。和気あいあいとしている状況の中に、思いっきり突っ込んで行ってみてください。歓迎してくれる、温かい方々ばかりです。
そして、生徒会が一生懸命考えて企画した「中庭企画」生徒参加の企画で、どれも見ていて面白いです。
陶芸、美術、木彫などの展示、太鼓や琴の演奏。芸術の秋です。
グラス企画以外の展示です。場所は2階廊下ですので、歩いている途中で見てやってください。
本校では、金曜日の5時間目6時間目、3年生に総合講座を通じて、芸術や自然体験などを体で感じさせる授業を用意しています。
ここでは、その中の美術、木彫、陶芸、書道、凧上げの展示をします。

また、北星祭の開会式では、北星太鼓という和太鼓の演奏を、閉会式では琴の演奏を披露いたします!

Tweet
本校では、金曜日の5時間目6時間目、3年生に総合講座を通じて、芸術や自然体験などを体で感じさせる授業を用意しています。
ここでは、その中の美術、木彫、陶芸、書道、凧上げの展示をします。
また、北星祭の開会式では、北星太鼓という和太鼓の演奏を、閉会式では琴の演奏を披露いたします!
パンフレットのサンプルをゲット
文化委員長・細木さん、幅口校長とがっちり握手です!
ツイッターばりに、つぶやいてみるなう。
北星余市高校では9月25日(土)26日(日)の両日かけて、学校祭が行われます。北星余市最大のイベントです。昨日の午後から授業をせずに準備期間に入りました。
生徒の動き、こんな場面、あんな情報、気がついたこと適宜つぶやいてみます。
本校に興味のある方、保護者の方も、そんな裏舞台を知りながら見る学校祭も一味ちがうはず!?学校見学会に参加される方も、当日の『お祭り』にはこんなことがあるのかぁ、、、と思いだしながら見ていただければ幸いです。
ということで、なう。 Tweet
生徒の動き、こんな場面、あんな情報、気がついたこと適宜つぶやいてみます。
本校に興味のある方、保護者の方も、そんな裏舞台を知りながら見る学校祭も一味ちがうはず!?学校見学会に参加される方も、当日の『お祭り』にはこんなことがあるのかぁ、、、と思いだしながら見ていただければ幸いです。
ということで、なう。 Tweet
2010年9月21日火曜日
'10北海道綱引フェスティバル in 旭川、旭川から実行委員会の方が来てくださいました。
そう、つなひきの様子です。先日、'10北海道綱引フェスティバル in 旭川に参加してきます!で紹介しましたが、10月10日(日)に開催される北海道綱引きフェスティバル in 旭川に北星余市の有志が参加してきます。
今日は、実行委員会の方々がわざわざ旭川から足を運んでくださって、大会のことやら、つなひきのルールのことやらをいろいろと説明してくださいました。ありがとうございます。じーっと耳を傾けるみんな。優勝する気、満々なようです。
2010年9月20日月曜日
2010年9月17日金曜日
玄関をきれいに。
ところで、どうして花壇の整備をしているの?
「だって、花壇、きれいにしたいじゃん。きれいなほうがいいし」
どうして、花壇をきれいにしたいの?
「だって、花壇って、北星余市に来た人が一番最初に目にするところだと思うんだよね。つまり北星余市の玄関は、ここなんじゃないかって思うんだ」
2010年9月16日木曜日
バームクーヘン???
登録:
投稿 (Atom)