2014年10月6日月曜日

軽音部交流会

今日も朝から冷え込んでいた余市。全校礼拝の行われた新体育館にも、さすがに暖房が入っっていました。

 
今日から新しい讃美歌を歌いました。50期生の入学式で歌われた讃美歌です。


50期生(1年生)のみなさん、懐かしいですね!



さて、昨日行われた軽音部交流会の様子をご紹介します。以下は、引率した顧問の本間Tからの報告です。

遠くは函館から、13校約140人の軽音楽部員が札幌の音楽専門学校に集まって、交流会をもちました。
現地8:45集合のため7:00学校玄関集合で出発しましたが、遅刻は2分遅れの顧問1名のみでした。


各校から1〜3バンド、計12バンドの演奏があり、それぞれのバンド演奏に対して、他校部員や専門学校の先生からの批評がありました。中には厳しい批評もありましたがみんな真摯に受け止めており、上達する為に一生懸命な姿勢が本校の部員にも良い刺激になった様です。
「次は見学だけじゃなくて演奏したい!」と、ムズムズしていました☆

 
お昼休憩の前には専門学校講師による、パートごとの講習会。「今まで漠然としていたものが、理論を知ったことで繋がった〜!」という声も。




お昼休憩では顧問の交流会もあり、生徒は置いといて美味しいハンバーガー屋さんに☆

 
16:30までびっちり演奏を聞き、次回ライブの構想を相談しながら帰途につきました。(本間T報告はここまで)


今回参加した3名は、1・2年生です。今回学んだことを、ぜひ来年の学祭ライブで発揮してくださいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年10月5日日曜日

車いすをきれいに

今日は、久々に暖かい日でした。校舎前の紅葉も進んでいます。


午後から、余市教会さんと本校のボランティア局のメンバーで、高齢者福祉施設の車いすをきれいにするボランティアに参加してきました。

まずは、施設の方が、きれいにするポイントをアドバイスしてくださいました。


早速挑戦です。



 細かいところも念入りに!


いろいろな形の車いすがあること、そしてストッパーの位置など、とても勉強になりました。

 
終了後に、施設の方から、飲み物と今が旬のブドウをいただきました。ごちそうさまです!




学校に戻ってみると、校舎は閉まっていたのですが、花壇改造のメンバーたちが、農園を耕していました。
先日の教員会議で農園の拡張が認められ、力が入っているようです。


クラスメートも応援に駆けつけていたのでしょうか? 久々の晴天と紅葉が相まって、なんだか素敵な雰囲気でした。

どんどん秋が深まっていく余市なのです。 このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年10月4日土曜日

いかめし

昨日の総合講座の様子を、引き続きご報告します。
「凧作り」講座は、大凧にたこ糸をくくりつけていました。


いつ、大空にはばたくのでしょう?


「木彫」講座は、写真立てを彫っていました。どんなデザインにするか、じっくり考えている生徒もいます。



素敵な作品に仕上がるといいですね。


「書道」講座では、自分用の「印」作りに取り組んでいました。素敵ですね。
 

どんな書体にするのか、「てっちゃん」こと久保先生と、じっくりと話し合っていました。


「季節のクッキング」講座では、いか飯を作っていました。

ぬるぬるした「いか」を、上手に包丁でさばきます。


こちらはもち米と格闘中。

鍋には、もち米の詰まったたくさんのイカ・イカ!


売られているものと、全く同じです。これは感激!

 
以上、秋らしくなってきた総合講座の報告でした。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年10月3日金曜日

野菜のスタンプ

本日放課後、選挙管理委員会が行われました。いよいよ49期生である2年生が、生徒たちを引っ張っていくことになります。


各クラスの選挙管理委員が集まり、まずは選挙管理委員長を決めました。無事、3年生の女の子に決まったようです。



その後、各クラスに掲示する「告示」の文書を、模造紙に書き写しました。



途中で、お友達が手伝ってくれていたクラスもありました。次のリーダーを決める大切な選挙です。選管のみなさん、頑張ってくださいね。


さて、本日の総合講座クラフトワークの様子をご報告します。
無地の布袋に野菜のスタンプを押して、自由にアレンジしていました。


野菜の切り口にアクリルの絵の具を塗り、ペタッと押すと、とってもかわいい形になるのです。




素敵な布袋が完成しました。野菜って、食べるだけじゃないんですね!

 
明日のブログでは、凧や木彫、クッキング講座などの様子をご報告したいと思います。
どうぞお楽しみに。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年10月2日木曜日

北☆余市のポスター完成

今日の放送室は、朝から緊張モードでした。

というのも、朝の放送礼拝で、1年生の局員が初めてメインとなって機材を操作する日であり、なおかつ、今日から各クラスの代表が学園祭の感想を語ることになっているからです。


語り手は1Aからスタートです。はじめて目の前にする放送局のマイクにドキドキでしたが、先輩方への感謝の言葉も添えられ、素晴らしい放送礼拝でした。


初メインで機材操作する側も、しっかりと任務を果たしてくれました。最近見学者が増えてきた放送局ですが、技術継承が順次行われているようです。
 


朝の売店に行ってみると、カウンターの下にポスターが貼られていました。


そしてその横には、「北☆余市のポスターを ☆い方あげますよー」なんて洒落た文字を発見。


実はこれ、つい最近納品となった学校のポスターなのです。「余市から見える星座図をポスターにしちゃおう!」ということで、デザイナーさんが余市宇宙記念館まで行って構想を練ったという力作です。
しかも、春・夏・秋・冬バージョンの4種類があるのです。

 
 
生徒たちも興味津々の様子で、早速3年の男の子がポスターをもらいにいていました。

 
 この斬新で素敵な学校ポスター。お部屋に1枚いかがですか?
 

 
 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Copyright © 2010 北星余市は今 @HokuseiYoichi. All rights reserved.
Blogger Template by