2013年5月24日金曜日

1年研修会報告

1年研修会が無事終了しました。
お昼頃、余市に帰ってきた1年生と、生徒会役員たちの表情からは、今回の研修会が大成功だったことが伺えました!



10キロのハイキングも、予定より早く終了したようです。

夕食は、ボリュームたっぷり。
配膳も後片付けも、自分たちで行います。


「いただきます!」の前には、食後に行われるレクレーションなどの連絡事項が伝えられました。


レクレーションは、「8の字大縄とび」から始まりました。


3分間で113回飛んだクラスもあったとのこと。素晴らしいです!


「綱引き」
単純なようでいて、これまた盛り上がる競技なのです。






そして、北星余市の1年研修会と言えば「団結の樹」です。


今年も座布団1枚に7人が乗り、団結の樹を作りました。


途中崩れてしまった「樹」のメンバーは、まだまだ耐え忍ぶ「団結の樹」に、涼しい風を送り、応援します。

まさしく、仲間・友情・団結です!

とっても楽しかった1年研修会。
最後は全員で記念写真を撮りました。


47期前期生徒会のみなさん、本当にご苦労様でした。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年5月23日木曜日

1年研修会に出発しました

今日から1泊2日の1年研修会が始まりました。

事前準備を念入りに行ってきた47期前期生徒会。
おそろいのユニフォームを着て、この一大イベントに臨みます。



背中には「信念」の文字。
47期前期生徒会のスローガンです。


2台のバスで、伊達市大滝にある「大滝セミナーハウス」に向かいました。
所要時間は2時間ほど。途中、美味しい水で有名な「京極ふきだし公園」で、休憩をとります。


毎年恒例の、1年担任団の変装。
朝からお化粧をしたり、着替えをしたり、ばたばたしていました。



出発直前のスナップ。
1年担任団と生徒会顧問が、こんな姿に・・・。


バスガイド風になった小野澤Tは、完璧を追及し、昨日足の脱毛をしたとか。

これだけ気合の入った担任団と、生徒会の「信念」は、必ずや1年生に伝わるはずです。
明日は、夕方から応援に行った3年生の先生方が撮影したスナップで、1年研修会の様子をご報告したいと思います。どうぞお楽しみに!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年5月22日水曜日

柔道の授業

玄関前の花壇も、だいぶ春らしくなってきた北星余市高校。


今日は、3年生の柔道の授業をのぞいてみました。


道場には、柔道着を着た凛々しい男性陣。


小野澤Tの指導のもと、今日は「絞め技」と、ギブアップの意味である「タップ」を学んでいました。



絞め技をされると、予想以上に苦しいようようです。


それでも、ペアになって、一生懸命練習していました。



ゴールデンウィーク前から札幌の病院に入院し、肩の手術をしていた3C担任の吉田美和子先生が、今日から復帰しました。


まだまだ重いものは持てませんが、頑張ります!とのこと。
美和子Tの、優しくそして力強い笑顔が校内に戻ってきました。
とっても嬉しいです!!


このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年5月21日火曜日

2年生のクラス写真

教室棟横の桜も、いい感じになってきた北星余市高校です。


今日のLHRの時間、新体育館では2年生のクラス写真撮影が行われました。



撮影は、いつもお世話になっている市川写真館さんです。


超個性的な本校生の言動にも、さりげない優しさで接してくれる市川さん御夫妻。
本当に頭が下がります。



担任がどこにいるのかわからないクラスもあったり、なんだか、ポーズを決めているクラスもありました。




クラス写真撮影にも、北星余市高校らしさが表れています。
市川写真館さん。本当にありがとうございます! このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年5月20日月曜日

1年研修会のパンフレット完成

今日は、高文連で出張の先生がいたこともあって、短縮時間割となりました。

午後の旧校舎では、軽音部が練習をしていました。


今の時代、アンプにつないだスマートフォンで楽譜を見ながら、練習できるんですね。


ボーカルの男の子の手元にはスマホ。


なぜ練習中に、スマホをいじっているのだろうと思っていたら、スマホで歌詞をチェックしながら練習しているとのことでした。


今更ながら、スマホってすごいです。

旧体育館では、フットサルの練習中でした。


今日は個人練習的は感じでしたが、とっても熱が入っていましたよ。



ついに、1年研修会のパンフレットが完成しました。
明日のLHRで、部屋割りや日程の最終チェックを行います。
生徒会長と1年担任団で、記念写真をパチリ。


パンフレットをめくると、1年担任団の似顔絵が載っていて、職員室は大盛り上がりでした。


たのしい研修会になることを願っています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年5月18日土曜日

総合講座日和Ⅱ

昨日の「社会福祉」講座は、余市の円山公園で、疑似体験を行いました。


余市の高台にある円山公園は、とっても見晴らしがよく、いろいろな植物が楽しめる公園として人気があります。。
生徒たちも到着したとたん、「わーきれい」と写真を撮っていました。


例年なら、桜の花が満開の時期なのですが、今年はやはり少し遅れているようです。

ポカポカ陽気の中、社会福祉講座の3名は、車いすの操作の仕方や、目の不自由な人への介助方法を学びました。


植物園も併設されていて、思わずシャッターを押したくなる美しい空間が広がります。


公園の奥のほうには、青いお花がたくさん咲いていました。
「エゾエンゴサク」という、雪解けを知らせるお花とのことです。


来週は、余市町の図書館に行って、学童保育や福祉施設訪問の際に読み聞かせをする絵本を選んでくる予定です。
以上、社会福祉講座の報告でした。 このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年5月17日金曜日

総合講座日和

今日は、爽やかな晴天に恵まれ、とっても温かい1日でした。
放課後は、校舎前でスケボーをする生徒たちも目立ちます。


みんなで素敵なショットを撮りました。



14:00から開講する総合講座も、外に出て活動する講座が目立ちました。

「後志探訪」では、車で10分ほどにある小樽市忍路(おしょろ)の岬の突端、「竜ヶ崎」に行きました。

カタクリの花咲くハイキングコースを、30分ほど楽しんだようです。



「ヨットとスノボード」講座。
今日は余市のマリーナから、ヨットに乗って海に出るとのこと。事前学習を、しっかりと行っていました。




午後3時半過ぎ。余市の海に、ヨットが見えました。
ヨットを操縦していたのは、講師の吉田先生。
その横で、生徒を乗せたレスキューボートを操縦していたのは今堀先生です。


大海原に浮かぶヨット。とっても素敵ですね!

明日は、町内の公園で疑似体験授業を行った「社会福祉」講座の様子をご報告します。


このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Copyright © 2010 北星余市は今 @HokuseiYoichi. All rights reserved.
Blogger Template by