1Cじゃないこもいますが、みんな仲良く楽しそうですね。
2012年3月9日金曜日
立ち会い演説
今日で学年末試験終了です。
そのあとは、前期生徒会の立ち会い演説と投票がありました。
13名の候補者の演説、みんなしっかり聞いていました。
今回は一年生の応援演説もありました。
演説のあとは、選挙管理委員による開票作業です。
結果は火曜日に発表です。
次はどんな生徒会になるのかな。
楽しみですね♪。
2012年3月7日水曜日
試験が始まりました。
昨日の放課後、勉強しにやってきた2人ですが、試験は上手くいったのでしょうか。採点が楽しみです♪。

今日は、会議のあとに、教員みんなで発送作業しました。
みんなでやると早いですね。
少しでも多くの、悩める人たちに私たちの思いが届きますように。

Tweet
今日は、会議のあとに、教員みんなで発送作業しました。
みんなでやると早いですね。
少しでも多くの、悩める人たちに私たちの思いが届きますように。
2012年3月6日火曜日
卒業式
先週の土曜日は45期の卒業式でした。
朝の打ち合わせで担任の先生から「まだ信じられない」との挨拶がありましたが、夜にはようやく信じられたようです。
いろんな思いが詰まった感動する卒業式でした。
3年間お疲れ様です。
在校生の心にも立派に卒業していった先輩たちの姿が焼きついたことでしょう。












Tweet
2012年3月2日金曜日
2012年3月1日木曜日
放送局と生徒会♪
卒業式に向けて放送局のメンバーで機材組みしました(^O^)。
三年生も最後のお手伝い。
一緒に作業するのもこれが最後だなんて寂しいです。
多くのことを教えてくれてありがとうございました♪。
作業してるうちに局員壊れちゃいました笑。
生徒会のメンバーは、自分たちが使った生徒会室の大掃除しました。
掃除のあとはケーキ食べながらおしゃべり♪
もうすぐ任期終わりですが、最後まで気を抜かないで頑張ってくださいね。
2012年2月29日水曜日
2012年2月28日火曜日
ミニスポ~バレーボール
昨日の放課後はミニスポーツ大会が行われました。
お休み中の三年生もバレーボールやりに来てくれました♪




今回は平野大先生も参加してナイスサーブ打ってました♪



寒い北海道の冬ですが、体育館は熱く盛り上がってました。
Tweet
お休み中の三年生もバレーボールやりに来てくれました♪
今回は平野大先生も参加してナイスサーブ打ってました♪
寒い北海道の冬ですが、体育館は熱く盛り上がってました。
2012年2月27日月曜日
町内バレーボール大会
2月26(日)
バレー部が余市町の町内バレーボール大会に参加してきました。
3年生は最後の試合となりましたが、卒業や進学に向けての準備で残念ながら参加できない子もいて、顧問のあけみ先生町民のみなさんと混じってのチーム編成になりました。
結果は全敗でしたが、春にボロ負けしたチームと接戦になるなど、1年間でつけた力を実感できていたようです。
卒業して、進学しても、こうやってコツコツ何かに取り組んで積み重ねていって欲しいなぁ☆(本間涼子)
登録:
投稿 (Atom)