2010年9月22日水曜日

「さすが、3年生」パート2!お手本になる三年生。

「さすが、3年生」のパート2。やっぱり、3年生は安心して見ていられます(笑)。準備が着々と、手分けして。こういう3年生の様子、状況をみて、こういってくる生徒がいます。

「やばくね?俺らもやらないとだめなんじゃね?」

背中を見て育つというのはこういうことをいうわけです。そういう学び方は、身になります。








































































このエントリーをはてなブックマークに追加

「さすが、3年生」パート1!準備は着々と進んでいます。

3年生のフロア、1階を散策。パート1です。
























































































このエントリーをはてなブックマークに追加

お散歩、ランラン♪ 2年も順調? 

続けて、2年生のフロアで散歩中。





































このエントリーをはてなブックマークに追加

1年生のフロアをぷらぷらと・・・

準備が着々と進んでいるようです。はい。































































このエントリーをはてなブックマークに追加

鎧を身にまとった男

戦闘モード?これ、クラス企画と関係あるんだろうかw

ちょっと笑えた瞬間。





このエントリーをはてなブックマークに追加

2年A組のクラス紹介写真完成!

みてみてー、完成したの!

ということで、写真をパチリ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

クラス企画以外のさまざまな企画 ~ パンフレットより

クラス企画以外のさまざまな企画です。

「PTAおふくろの味」毎年恒例。おいしいですよ~。カニ汁。




「軽音ライブ」では素敵なうたごえが。「PTAもちつき」で、つきたてのお餅、ふわふわです。





「歌声喫茶」は、PTAOBの方々が毎年あつまって、歌ってコーヒーをすすって、だべって!という場所。休憩の場所にもどうぞ。和気あいあいとしている状況の中に、思いっきり突っ込んで行ってみてください。歓迎してくれる、温かい方々ばかりです。

そして、生徒会が一生懸命考えて企画した「中庭企画」生徒参加の企画で、どれも見ていて面白いです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

全体日程、パンフレットより

1日目、2日目、それぞれの日程です。
このエントリーをはてなブックマークに追加

陶芸、美術、木彫などの展示、太鼓や琴の演奏。芸術の秋です。

グラス企画以外の展示です。場所は2階廊下ですので、歩いている途中で見てやってください。

本校では、金曜日の5時間目6時間目、3年生に総合講座を通じて、芸術や自然体験などを体で感じさせる授業を用意しています。

ここでは、その中の美術、木彫、陶芸、書道、凧上げの展示をします。






また、北星祭の開会式では、北星太鼓という和太鼓の演奏を、閉会式では琴の演奏を披露いたします!





このエントリーをはてなブックマークに追加

パンフレットのサンプルをゲット


パンフレットのサンプルが出来上がってきました。生徒たちには当日配布です。







文化委員長・細木さん、幅口校長とがっちり握手です!



「そこのあなた普段の生活で疲れていませんか?
楽しくないって思っていませんか?
学祭期間中は不思議の国でリフレッシュしましょう。
不思議の国というからには何が出てくるかわからない!!
生徒1人1人の気持ち次第でワンダーランド。
そしてこの期間は忘れることの出来ない大切なおくりものとして
あなたの心の中に残ってほしいです。」

ここ2週間、毎晩9時まで残って作業をしたり会議をしている生徒会からの巻頭言です。

「生徒1人1人の気持ち次第でワンダーランド」という言葉が印象的です。これは学祭だけに限らないこと。人生というのはそういうものです。つまらないと思えば、すべてがつまらない。



そういう僕にインタビューする人がたまにいるのだが、いちばんよく受ける質問のひとつが、「いまはどこがおもしろいですか?」というやつだ。はっきり言って、こういうことを聞かれた時点で、「つまらないやつだな、こいつは」と思ってしまう。
 どこかへ行っておもしろがるというのは、その場に身を置けば、なにかがやってきてくれるというような受動的行為ではなくて、どうやってここをおもしろがろうかとみずから動き回る、能動的な行為なのだ。
 つまらなく見える町を、なんとかおもしろがろうとする努力。つまらなく見える人生を、なんとかおもしろがろうとする努力。このふたつには、たぶんほとんどちがいがない。

~都築響一

東京するめクラブ 地球のはぐれ方 (文春文庫):村上春樹、吉本由美、都築響一

『つまらなく見える町を、なんとかおもしろがろうとする努力。』プランナーの日常より





このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッターばりに、つぶやいてみるなう。

北星余市高校では9月25日(土)26日(日)の両日かけて、学校祭が行われます。北星余市最大のイベントです。昨日の午後から授業をせずに準備期間に入りました。

生徒の動き、こんな場面、あんな情報、気がついたこと適宜つぶやいてみます。

本校に興味のある方、保護者の方も、そんな裏舞台を知りながら見る学校祭も一味ちがうはず!?学校見学会に参加される方も、当日の『お祭り』にはこんなことがあるのかぁ、、、と思いだしながら見ていただければ幸いです。

ということで、なう。 このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年9月21日火曜日

'10北海道綱引フェスティバル in 旭川、旭川から実行委員会の方が来てくださいました。



そう、つなひきの様子です。先日、'10北海道綱引フェスティバル in 旭川に参加してきます!で紹介しましたが、10月10日(日)に開催される北海道綱引きフェスティバル in 旭川に北星余市の有志が参加してきます。

今日は、実行委員会の方々がわざわざ旭川から足を運んでくださって、大会のことやら、つなひきのルールのことやらをいろいろと説明してくださいました。ありがとうございます。じーっと耳を傾けるみんな。優勝する気、満々なようです。











その後、体育館に集まって練習。



この画像に写っている綱、実は実行委員会から寄贈していただきました。参加申し込みを決め、綱をどこかから借りないとなぁ…と考えていたところ、なんと一本、しかも新品を寄贈してくださったわけです。本当にありがたい。

地域を盛り上げようと、綱引き大会を企画し運営されているわけですが、なかなか他の学校からの参加がなくさみしい思いをしていらっしゃるようです。他の学校も参加すればいいのになぁ。きっと、楽しいイベントになると思うのに。
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
Copyright © 2010 北星余市は今 @HokuseiYoichi. All rights reserved.
Blogger Template by